こうなったら自己満足の世界。

意地でも旅行記を書き続ける(笑)

リア友には概ね好評みたいなので、頑張るわ。


旅行記第17弾。


旅の終わりも見えてきた、パリ二日目。


モンサンミッシェル、ベルサイユなど。

一日かけても足りない観光地は、会議の末、却下。

二人が「ルーブルは外せない」とのことだったので、まずはルーブルへ。
メトロの入口☆la pomme de terre☆
可愛いよねぇ~!


ルーブル到着。
☆la pomme de terre☆
目印のピラミッドは、入場口になってます。

ここで二人を案内して、私は終日別行動。


まずは腹ごしらえから~(笑)
☆la pomme de terre☆


ルーブルから少し歩いたところのカフェで、チーズとハムのバゲットサンド。

☆la pomme de terre☆

ボリュームあります。


オペラ・ガルニエ
☆la pomme de terre☆
この近くにインフォメーションがあると記憶していたので、来ました。

ついでにパチリ。
中は有料だけど、入口付近は入場無料です。

一度中に入ってみたい!!!


で、インフォメーションで何を聞いたかというと…

タケシキタノの展覧会の会場を調べるためでした。


タケシですよ。

分かります?


タケシキタノ=北野武=ビートたけし

☆la pomme de terre☆

フランスでは映画監督として、絶大な人気があります。


その展覧会。

パリでしか開催されないとのことだったので、

この機会に行ってみたかったのです。


中にはタケシの想像力が詰まってました。
☆la pomme de terre☆
ここでは映画監督としてのタケシではなく、

ひとりの『芸術家』としてのタケシの顔が見られました。


なかなか興味深く、かなり長居してしまいました。

日本が誇る天才です。


その会場に桜が!!!
☆la pomme de terre☆
ちょうど3月下旬だったので、

「福岡は今頃きれいだろうなぁ」と…

ちょっと日本にいないことの寂しさを感じる瞬間でした。



待ち合わせまで時間があったので、

カルチェ・ラタン、サンジェルマン・デ・プレ界隈をお散歩。

飲食、雑貨など、可愛いお店が軒を連ねていて、好きな地区です。
☆la pomme de terre☆
ケバブ屋でポテトを購入。

本当はケバブを食べたかった(涙)

次回の課題です。


小腹も満たされ、待ち合わせのルーブルへ…


長くなりそうだから、次回へ持ち越し~。



毎日暑いですが、熱中症に気を付けてくださいね~。

エアコンのあたりすぎもダメですよ~!!!

楽しく夏を過ごしましょう~♪



♪本日のBGM♪

ARTIST 『スキマスイッチ』

SINGLE 『アイスクリーム・シンドローム』

印象薄い曲だったんだけど、

突如はまってしまった。

一曲リピート中~