今回はミッフィーが生まれの街「ユトレヒト」のご紹介です。

 

ユトレヒトはミッフィーの生まれた街として日本人に大人気な街で、オランダ第4の都市であり、首都アムステルダムから30キロほど南に位置しています。

 

大聖堂の塔が見えました。1321年〜1381年に建設された高さ112mの大聖堂の塔は、オランダで最も高い教会の塔です。

ドム教会です。1254年に大聖堂として造られた教会。北フランスのゴシック様式で建設されました。

 

教会の内部です。19世紀に造られた重厚感があるパイプオルガンも印象的です。

 

ユトレヒトは運河の街。運河と中世の建築がとても綺麗です音譜

 

下の写真でこの街で一番有名な場所です。わかりますでしょうか?

 

答えは次の写真。

ミッフィー青信号。

 

ミッフィー赤信号。

 

ミッフィー注意信号。この時間は短いため、撮影するため3往復しましたガーン

ミッフィーの生みの親ディック・ブルーナ(本名:ヘンドリック・マフダレヌス・ブルーナ, 1927年8月23日 - 2017年2月16日)は、オランダ・ユトレヒト生まれのグラフィックデザイナー、絵本作家。

 

ナインチェ・プラウス(うさこちゃん、ミッフィー)やブラック・ベアの生みの親として知られています。


彼はパブロ・ピカソやアンリ・マティス、フェルナン・レジェ、デ・ステイルなどに影響を受けており、パッと一瞬で引きつけるようなシンプルな線と明解な色彩「ブルーナカラー」で独自のスタイルを確立しました。

 

ブルーナカラーには、赤、青、白、緑色、黄色、後年には、ぞうの色を付ける灰色、そしてくまや、犬を描くための茶色が付け加えられました。

 

運河がきれいですニコニコ

 

お花屋さんも結構多かったです。

 

切手売場です。ミッフィー、かわいい照れ

 

エルビス・プレスリーの切手。

 

ジョージ・ハリソンの切手。

 

ミッフィーがおじさんうさたんにポーン

 

自転車が多いため、自転車信号です。

 

ミッフィーグッズがいろんなところで売られています。

 

有名な「テオ ブロム洋菓子店(Banketbakkerij Theo Blom)」。ブルーナさん御用達のお店ということで、ミッフィのチョコやクッキーが売られています。


 

■オランダ・ベルギー旅行の記事一覧は次からご覧ください。

 オランダ・ベルギー旅行の記事一覧

 

■よろしければ次もみてくださいm(_ _ )m

 はぎーのランキング集の目次・おすすめの記事  

 ヒトの進化とサバイバルの歴史

 ロック史に影響を与えた名盤 おすすめランキング

 クラシック名曲ランキング

 コンゴに関する記事一覧(ボノボ、ファッション集団サプールなど)

 ブータンの光と影シリーズ  ~ブータンは本当に幸せか?~

 黒人奴隷貿易が現代に影響を与えたこと

 

下をクリックで読者になって下さい<m(__)m>

ブログを書く励みになりますニコニコ

読者登録してね

 

ブログ村でランクアップ挑戦中!!

下記クリックで応援して下さい<m(__)m> ブログを書く励みになります!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。