この前の年末年始にオランダ・ベルギーを旅行しました。
旅行の目的は、美術館めぐりと世界遺産とベルギービール堪能です。
今回、めぐった美術館と世界遺産は下記のとおりです。

【美術館】
①クレラーミュラー美術館
ゴッホ:『夜のカフェテラス』、『アルルの跳ね橋』、『種まく人』、『糸杉と星の見える道』


②アムステルダム国立美術館
レンブラント:『夜警』 『イサクとリベカ(ユダヤの花嫁)』
フェルメール:『牛乳を注ぐ女』『手紙を読む青衣の女』『小路』『恋文』
フランス・ハルス:『陽気な酒飲み』


③マウリッツハイス美術館
フェルメール:『デルフトの眺望』、『真珠の耳飾りの少女(青いターバンの少女)』
レンブラント:『テュルプ博士の解剖学講義』、『自画像』
ヤン・ステーン:『この親にしてこの子あり』


④ノートルダム大聖堂(アントワープ)
ルーベンス:『キリストの降架』『キリストの昇架』『聖母被昇天』の祭壇画


⑤聖バーフ教会(ゲント)
ファン・アイク:『神秘の子羊』


⑥ベルギー王立美術館
ピーテル・ブリューゲル (父) :『ベツレヘムの人口調査』、『イカロスの墜落』
ピーテル・ブリューゲル (子) :『謝肉祭と四旬節の喧嘩』
ルーベンス:聖リヴィナスの殉教
ダヴィッド:『マラーの死』

 

【世界遺産】
①アムステルダムのシンゲル運河の内側にある17世紀の環状運河地域
②キンデルダイク=エルスハウトの風車網
③ブルッヘ歴史地区(ブリュージュ、ブルージュ)
④ベルギーとフランスの鐘楼群
⑤フランドル地方のベギン会修道院
⑥ブリュッセルのグラン=プラス

 

今後は美術館・世界遺産を中心にオランダ・ベルギー旅行を紹介させていただきます。

 

■その他多くの記事を書いていますので、よろしければ次から記事一覧を見てみてください。     

 http://ameblo.jp/la-luna-sarah/entry-11076468738.html  

 

ブログ村でランクアップ挑戦中!!

下記クリックで応援して下さい<m(__)m> ブログを書く励みになります!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。