今回はパキスタンでの食事・飲み物の番外編です。


 パキスタンの夕食で日本料理を出してくれました。


 何がでたでしょう?



 答えは、寿司とてんぷらです。


↓寿司といってもすごくシンプルでした(笑) 
ランキング集 世界遺産/海外旅行/クラシック音楽/海外ドラマ/資格/美術/登山



↓てんぷらです。ころもはさくさくしてなかったです(笑)
ランキング集 世界遺産/海外旅行/クラシック音楽/海外ドラマ/資格/美術/登山



↓添乗員さんが元旦早々、朝早く起きてつくってくれたおせち料理です。海外にいてもおせちが食べられて嬉しかったです。
ランキング集 世界遺産/海外旅行/クラシック音楽/海外ドラマ/資格/美術/登山


これからは飲み物です。

カシミーリーチャイ(カシミール茶)です。

これは一般的な甘いチャイとちがってちょっとしょっぱく、パキスタンではメジャーなお茶です。

カシミール茶を煮だすとピンク色になります。

安いでお店で飲むと安いお茶が使用され、ピンク色にならないため、着色するそうです。

お茶の中には、カシミール特産のアーモンドやピスタチオの砕いたものをトッピングしています。

変わった飲み物で、飲めてよかったです。
ランキング集 世界遺産/海外旅行/クラシック音楽/海外ドラマ/資格/美術/登山


↓マンゴージュースです。いまだに瓶が普通に使われています。見た目はイマイチそうですが、マンゴー100%でめちゃおいしかったです!
ランキング集 世界遺産/海外旅行/クラシック音楽/海外ドラマ/資格/美術/登山



パキスタンはイスラム教のため、お酒はNGです。MURREEは外国人のためのパキスタン政府が許可した唯一のビールメーカーです。

現地人は飲まないので、値段は高く、10米ドルもします!

味は・・・普通でした(笑)
ランキング集 世界遺産/海外旅行/クラシック音楽/海外ドラマ/資格/美術/登山



■パキスタンの紹介は下記からみてください。

http://ameblo.jp/la-luna-sarah/entry-11448077003.html



■インダス文明の紹介は下記からみてください。

http://ameblo.jp/la-luna-sarah/entry-11448884053.html



■旅行写真の最初は下記から見てください。

http://ameblo.jp/la-luna-sarah/entry-11457119766.html



■本ブログの目次は次からみてください。

http://ameblo.jp/la-luna-sarah/entry-11076468738.html




下をクリックで読者になって下さい<m(__)m>

ブログを書く励みになりますニコニコ

読者登録してね



ブログ村でランクアップ挑戦中!!

下をクリックで応援してください!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



最後まで読んでいただきありがとうございました。