私はいろんな本を読んだり、インターネットなどで調べて、自分の考え方・信念を構築したいと勉強しています。

その1つに偉人の名言から学ぶことがあり、それの成果として名言集・格言集を作っています。


今は700以上の名言・格言が集まってきています。

今後、この名言集について紹介していきたいと思います。


まずは僕の好きな名言から、ヒンズー教の教えです。


心が変われば態度が変わる。

態度が変われば行動が変わる。

行動が変われば習慣が変わる。

習慣が変われば人格が変わる。

人格が変われば運命が変わる。

運命が変われば人生が変わる。


これは自分の人生を変えたいなら、

自分の心を変えることが第一ステップだとわかります。


こころを変えるって何?ってことになりますが、

まずは自分を変えたい、成長したいの気持ちがその1つかもしれません。


もし、自分を変えたいと思ったら、どんなことをしたらいいかですが、

私は人に次のようなことをいっています。


自分を注意してくれて(または注意してくれていて)

自分が遠ざけていた、嫌な思いがあった人に勇気を出して、

話しかけてみてくださいと。


まずは話しかけ、コミュニケーション開始!

次に、様子をみて、なんで自分を注意してくれるか(注意してくれたか)を聞き、

お互いの共通認識にすることです。


また、自己を成長したいと思いを相手に伝え、

自分のいいところ、悪いところを聞くことも重要です。


しかし、相手は悪いところを言いづらいですから、自分のために言ってくださいと頼むことが必要だと思います。

このようなことができるようになるには、自分のこころを変えるしかないです。

やはり心を変え、行動することです!


こういった、普通、人がいわないことを言えるような環境づくりが

ホンネで話せるいい人間関係づくりの第一ステップになると思います。


同時に相手を理解しようとすれば相手は自分を理解してくれるようになります。

これを繰り返すことでさらにいい人間関係になっていくと思います。

遊び友達より、きっといい友人になると思います。


このような行動を繰り返すと習慣が変わっていきます。

習慣が変われば、無理してすることでなくなり、成長も格段に早くなります。


このようにまず自分が成長したいという心を持ち、

行動にうつすことができれば、成長に結びつくと思います。

このような気持ち以外にも、知識ややり方も必要ですが、

これについて別途話したいと思います。


行動としては上で聞いた

自分のいいところはさらに伸ばし、

悪いところはなくしていく

ことになると思います。


最初は無理して行動していますが、

挫けず繰り返すことで習慣にすることがポイントです。


私の経験上、このようにすれば、人の見方が変わってきます。

嫌だった人が尊敬する人になっていたりすることも多いです。


名言の初めての紹介でした。


以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


人気ブログランキングでランクアップ挑戦中!!

貴方のぽちっで、ランキングアップアップ応援してください 音譜

人気ブログランキングへ