昨日の夜、母に借りたミシンで縫おうとしたら、ミシンの縫い目が微妙に歪むのが気になってやめた・・・
その縫い目で自家用を縫う気にもなれないのに、ビンテージシーツのオーダーは絶対に縫えない!
やっぱり、自分のミシンが修理からあがってくるまで待とう・・・
さっき、今月納期のお客様に、『仕上がりが遅れますメール』をした。
発送が遅れるのもツライし、ミシンができないのも悲しい(T。T)
手元にミシンがない生活なんて、出産の時しかしたことないからね~!!
yumeriの時なんて、出産して2週間くらいで、オーダー縫い縫いを復活してたし(笑
オーダーがひと段落したら、自家用の春物を縫おうと思ってたのに、それも縫えない・・・
あぁぁ(TcT)

午前中、手縫いで作れるものを!と思って、髪留めを作った。
アイドルとプリンセスに憧れるyumeriは、ほぼ毎日、結婚式の時に作ったリボンのヘアゴムをつけてる。
で、ピンクの生地で、同じようなリボンを作ったら、「なんじゃこれっ?」状態に仕上がってしまった(苦笑)
色が薄かったのと、サイズが微妙に違ったのが、ダサダサの原因だったみたい。
リボンの真ん中のぐし縫いをほどいて、四角い状態に戻して、横でおままごとしてたyumeriに、「はい、これ鍋敷き。こっちはコースターね♪」って渡した(笑
yumeriは、「リボン作ってくれるって言ってたのにぃ~(>。<)」って(苦笑
「作ってみたけど、おかしかってん。違うので、かわいいの作ってあげるからッ!」って、ハギレの引き出しを物色しに行った。

ついでに、『いつか使うだろう』と思って置いてて、でも、もう、1年以上使ってないハギレを処分したら、引き出しがごっそり空いた(笑
その時は、「かわいいし」とか、「定番の生地だから、いつかなにかで使うだろう」って思ってても、使わないものは、何年経っても使わないね~。
ハギレを処分したら、下のほうから、アイロン接着テープやレースや、いろんな忘れられてたものが出てきて、ラッキ~(笑
在庫が多いんだから、定期的な整理は必要ね(^v^;)



いつものくるみボタンで、yumeri用と、お友達のプレゼント用。
yukie的には、シャンブレー生地にレースのモチーフを貼り付けたのがお気に入りなんだけど、案の定、yumeriは、「これかわいい~♪」って、ヒラヒラリボンを持って、鏡の前に走っていった(笑
前~に、レインボーブライトのビンテージシーツでフリル布を作ったときの残りで、生地端を巻きロックで始末してる。
それの片方をぐし縫いで縮めて円状にし、真ん中に、赤い水玉のくるみボタンを付けた。
ヒラヒラのお花みたいでかわいい(^-^)
早速、明日の始業式に着けていくらしい。

シンプルなものに見向きもしないyumeriは、シャンブレーのんは興味を示さなかったのに、「○○ちゃんとおそろいよ♪」って言ってはじめて、「これも、めっちゃかわいい~♪」って。
ゲンキンな(笑
ジュリエッタもプレゼント用。
「これも、オソロイにして~!」って言われたけど、「こういうちっちゃいのは、ユメリはつけないでしょ!今持ってるのも使わないねんから。作っても使わないからムリッ!」って、即、大人気ない却下(笑
だって、自分で選んだものしか着けないから、yukieが鏡台に用意してる髪留めは使ってくれないんだもん~(>~<)
このガンコさ、いつかマシになるんだろうか・・・

明日から、やっと、幼稚園も始まる。
春休みも、冬休みと同様、あっという間だった。
明日のyumeriのクラス発表がドキドキだ。
どうか、良いクラス&良い先生にあたりますように~!!

<今日のyumeri.4歳3ヶ月>
yumeriは口がたつので、yukieが注意すると、たいがい言い返してきて、女同士の口げんかになる。
今日も、「ほんとにっ!毎日お片づけしないでっ!」って怒ったら、「毎日ちゃうもん」って。
「毎日でしょ。毎日、お片づけしなさいって言われてるでしょ!」って言うと、「毎日じゃないぃっ! またまたやもんっ!」
おかしいと思いながら、「またまたって、ほぼ毎日ってことやんか。『またまた、しょっちゅう』ってことよ」って言うと、「ちぃーがぁーうっ! まぁーたぁーまぁーたぁーやのっ!パパも、またまたって言ってたもん」
あぁ、『たまたま』ってことかぁ~って気が付いたけど、教えるのもなにか腹が立つし(←大人気ない>笑)、「パパにも、いっつも、片付けなさいって言われてるでしょ。またまたってことは、いっつもってことなのっ!」って、言い切った(笑
そして、お決まりの、「ママのバカッ!」の捨てセリフ・・・
あ~ぁ(-。-;)
素直でかわいい、スミレの花のような4歳女児が欲しい(笑)