バタフライ&シー ソーラーエッセンスをリピートしました。

このエッセンスはオーラソーマ製品なのですが、コンサルテーションされている方も少なく、謎が多くもあります。

私は以前恋愛をテーマにしたエッセンスを配合していただいたのですが、
誰が聞いても「うーん恋愛なんていっている場合でもないね」という状態でしたので新しいエッセンスをお願いしようかな?
と、思ってました。
A先生にご相談すると
「ご自身の深いところに根ざしている配合なので恋愛のテーマでなくても以前のエッセンスにリピートしても良い」とのことです。
カルテとパンフレットを照らし合わせてみると、なるほどいろいろとな事柄が浮き彫りになってきます。

私のエッセンスはコーラルとゴールド系が多く、依存や共依存の歪んだ関係性の意味もあります。
目の前の問題をお先送りにしたり、問題から目をそらしてしまう私の悪い癖をみつめないと・・・

La.Chinoiseご利用のセラピストさん
AYAさんがおっしゃってたのは
「問題を受け入れないと知るだけで終わらずに、受け止めていかないと統合されない、知ってもその自分が嫌だとか思っているうちは受け入れていない」
たしかに、「知ってる、解ってる」だけでは意味がなさないですよね。
受け入れることによって統合していかないと!
なんだかんだと自分に都合の良い言い訳して、だらだらどよーんとしている場合ではないです( ̄^ ̄ゞ

そして自分がステキな人だな、尊敬できるなって思う方々はやはりご自分を持ってらして、押し付けがましくなく自然体で、会う人をポジティブな光に導く何かをお持ちです、
これがグランディング・センタリング・真実を持った優しさということなのかな?
この私が感じる優しさというのが「ハートからのコミュニケーション」ということなのかしら?
光をうけた方が私にも光を与えてくれるような感じ「ライトワーカー」ってこういう事をいうのかしら???

La.Chinoiseをオープンして、時間の経過とともに、以前から文章や言葉を耳にしても本当のところよくわからなかった言葉の意味が少しづつですが身をもって体感し、理解できてくるような気がします。

コンサルテーションで4本のボトルを選ぶ時には
コーラルやゴールド・イエロー系はほとんどといっても良いほど選ばないのですが、

よく選ぶターコイズの補色はコーラルで、ロイヤルブルーの補色はゴールドです。
ターコイズにはイエローも含まれてます。

大好きなビーマーライトペンのコース中はオリーブグリーンをよく選んでいた私
先日ビーマーコースをご一緒いただいたAYAさんsakuyahime369さんとお会いする機会があって、
「マキちゃん、今日はオリーブだよ」と、お二人。
ぜんぜん意識してなかたのですが、実際お洋服が全部オリーブに近いグリーンでした。
その日はみなさんとお会いできるのがうれしくて普段あまり着ない服を着ていったのですが、
無意識がビーマーコースにもどっていたのかも???
オリーブグリーンにも黄色が含まれてます。

自分では寒色系の人だと思っていたのに、色彩の言語は深いです・・・
今後自分が何に気づいて、何を手放していくのかが、たのしみです。


まだかなまだかな~[ ポスト ]ェ・^)ノ
小学生の時に幼稚園の担任の先生にお手紙を出して、毎日ポストを覗いて先生からのお手紙待っていた、そんなキモチでエッセンスの到着を待ってます。

って今さっき発注のお願いだしたばかりや!!!
でも、そんな楽しみが大好きなのです♪

写真はみいちゃんが大阪から送ってくれたチョコ、幸せのてんとう虫さんです。(*^-^)






三軒茶屋にあるレンタルサロンとオーラソーマビーマーライトペンプラクティショナーの日記