【骨盤シリーズ】骨盤って一つの骨…ではないんです | 福山のカイロプラクティック ライフサポートのブログ担当妻ゆみのブログ 骨から姿勢よく!健康に!改善と予防に取り組むカイロ整体

福山のカイロプラクティック ライフサポートのブログ担当妻ゆみのブログ 骨から姿勢よく!健康に!改善と予防に取り組むカイロ整体

カイロプラクティックを通じてたくさんの人と出会い,「健康」という人生を楽しむための必須条件をサポートしていこうという気持ちを込めて【Life Support】という屋号にしました。あなたの不調を原因から改善をしていくため 施術のみではなくアドバイスを大切にしています。


骨盤って一言でいっても、詳しく分からない事って多いと思います。

 真顔なぜ骨盤ケアが必要なのか
 真顔女性にとって、なぜ骨盤が大切なのか

なんとなく~ではなく、
  『だから全ての女性に自分にとって骨盤ケアが必要なんだ!!』
と気付いてもらえるようオモシロイ骨盤知識をシリーズできたらと考えました!


楽しく骨盤を知ろうシリーズ
◆骨盤だって一緒じゃない?


骨盤の形をご存知ですか?





骨盤は、真ん中の三角の骨 「仙骨」
仙骨の両側 「寛骨」


ちなみに寛骨は、腸骨・恥骨・坐骨の3つがくっついて1つになってます。
(このあたりは 子どものゆがみシリーズでお話します)

尾骨もありますが今はおいといて、基本は3つの大きな骨で「骨盤」って言います。


この「骨盤」!!

実は、男女で形が違うんですポーン
こういうのがおもしろいし不思議だよね!!




男性は縦に長い 「バケツ型」
女性は横に広い 「洗面器型」



もちろん、女性は妊娠・出産のために幅の広い骨盤の形になっています。


ちゃんと理に叶っている!!スゴい!!!
骨格の違いがあるので 男女の体型の差が出るんですね!!


例えがアレですが、ニュースやドラマなどで白骨化でも性別が分かるのは、 骨格の違いを調べているからなんですね。


この骨盤は、実はあなたの身体の中で動いているって??


続きは次回、「骨盤だって動いている」でお話しますね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライフサポートもLINE@が出来ましたー!!
友だち追加 image
 
登録できない場合はこちらを、または、お手数ですがID検索をお願いいたします。

https://line.me/R/ti/p/%40pgp7857j

@pgp7857j

 

heart*最新予約状況 heart*代表ひろお先生について

広島県福山市多治米町6-5-24      営業日/毎週金・土(福山店)
  

ご予約・お問い合わせ先
お電話はこちらからどうぞ→084-953-3177(受付時間 9:30~19:00)