【イベントレポ】2012/10/06-08『関西遠征』②神戸ITフェス? | サントさんのブログ

【イベントレポ】2012/10/06-08『関西遠征』②神戸ITフェス?


①出発→神戸
②神戸ITフェス?
③大阪
④コロニー落とし
イベントレポです。

2012年10月06日~08日の連休を利用して神戸→大阪に遊びに行ってきました。


▼移動
2012年10月06日 18時頃
神戸の元町駅近くのカラオケを離脱。
タクシーで神戸ハーバーランドへ移動。


▼神戸ハーバーランド
タクシーで神戸ハーバーランドに到着。



▼オールドスパゲティファクトリー 神戸店
徒歩で「オールドスパゲッティファクトリー神戸」に移動。

◆オールドスパゲティファクトリー 神戸店
http://www.hotpepper.jp/strJ000020683/


ココに来た目的は下記の懇親会で余興?として、サカモト教授が演奏するという情報があったからです。

************************************************
【イベントHP】
http://kobe-it-fes.org/party
【日時】     2012年10月05日(土)
【イベント】   神戸ITフェスティバル1日目・ジオメディアサミット合同 懇親会
【料金】     4,000円
【時間】     19:00 ~ 21:00
【定員】     150人
【場所】     オールドスパゲッティファクトリー神戸

************************************************

お店の前で受付をやっており「入場する組」「入場しない組」に別れる。


▼神戸モザイク
「4,000円をケチった」のと「演奏が本筋ではない」ということで、ワタクシは入場を避けました。
演奏の模様が知りたい方は…残念でした。

神戸の海沿いにある「神戸モザイク」を歩く。

◆神戸モザイク - 神戸ハーバーランド
http://www.kobe-mosaic.co.jp/


「若干の雨模様」と「リア充達の精神攻撃」を受けながら散策。



▼神戸ポートタワー
とりあえず目立っていた「神戸ポートタワー」に行ってみる。

◆神戸ポートタワー | Kobe PortTower
http://www.kobe-meriken.or.jp/port-tower/


入場料600円で展望台へ登り神戸を一望。



▼神戸インディアン・メーラー2012
海沿いを歩くと賑やかな声が聞こえてくる。



「神戸インディアン・メーラー2012」というイベントがおこなわれていました。

◆神戸インディアン・メーラー2012
http://www.feel-kobe.jp/event/2012/08/31222728.html


インディア・メーラーのメーラーとは、ヒンディ語で"祭"を意味しています。このお祭りは6世紀から文化を通して日本と交流のあったインドを音楽や歌、楽しい食事を通して知ってもらうことを目的に2010年から毎年開催されています!
(リンクから抜粋)

◆India Mela 2012 5min プロモーションvideo


ステージでは日本・インドの民族舞踊が披露されていました…日本は「よさこいソーラン」って・・・(´・ω・`)




▼ダイヤニッセイビル
結構な雨が降って来たので「神戸駅の駐車場」に置いている車から傘を取りに行こうとする・・・が、途中の「ダイヤニッセイビル」で雨宿り。



▼モスバーガー
TwitterのTLを見ていると「懇親会入場組」は飯にありついているとのこと。
このあとの合流を考えてモスバーガーで腹ごしらえ。

◆モスバーガー神戸ハーバーランド店
http://www.mos.co.jp/shop/?act=2&md=1&scd=04601


ハンバーガーmgmg



▼オールドスパゲティファクトリー 神戸店
20時30分頃
タイムラインを見ると、懇親会でのサカモト教授の演奏が終わったようだったので、ふたたび「オールドスパゲティファクトリー 神戸店」に移動。

お店の前に行くと絵師の「あうらさん」が先に張ってました。
・・・どうやら上手く受付されなかったらしい。

お店の外で張っていると、サカモト教授やラストラムokhmさんが出てきてくれたのでご挨拶♪


▼潜入
21時頃
スタッフ「最後に主催者が挨拶しま~す。来場者の方は中へ」
スタッフ「あ、そちらの待ち合わせの方もどうぞ( ^ω^)」

スタッフには「来場者の待ち合わせ」と伝えていたので、最後の最後にスタッフ公認で潜り込む。

既に帰ってしまったお客もいる・・・挨拶の時は人数が欲しいもの・・・けいかくどおり(  ̄▽ ̄)ニヤリ ※偶然です


Twitterのタイムライン上で騒がれていたチョコレートフォンデュを確認
( ゚ο゚)オォ-


( ´Д)Ц ( ´Д`)Ц( ´Д` )Ц(´∀` )オツカレサマデシタ-

記念に「スマホ版Firefox」のステッカーを頂きました(*´ω`*)



▼解散
サカモト教授はそのまま「有馬温泉」に行くということで解散。

最後にみんなで集合写真。



▼移動
22時頃
大阪組で遊ぶ相談。
「とりあえず大阪に移動しよう」っということに。
ワタクシは車だったので、なんば駅で待ち合わせ。


▼なんば駅
23時頃
なんば駅に到着。
「ファミコンバーDendo」に行こうという話でした。

◆ファミコンバーDendo
http://tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27053646/

っが、終電の時間が厳しいということで、大阪組ともここで解散。


▼宿泊
その夜は大阪の雀荘「しゅわん」(しゅわんさん宅)で朝4時まで麻雀打ってました。


▼締め
今回はココまで。

次回は大阪をまわるお話。


つづく

①出発→神戸
②神戸ITフェス?
③大阪
④コロニー落とし