出発までにかけたお金 2010.2 | 女ひとり、ちびカズの地球ぐる~り…

女ひとり、ちびカズの地球ぐる~り…

海外ひとり旅は初めてだったけど、地球をぐる~っと見てきました!
(2010.04.01~2011.10.13)&帰国後日記…

2010.01.15の出費  計¥31.710


世界一周チケットのコンサルティング、手配料

                 :¥31500+振込み手数料¥210


正直、世界一周チケットを使うか、

又、使うならどの会社に依頼しようか迷った。

価格も違うし、スタッフの経験、知識も違ったからだ。

とりあえず、世界一周チケットを扱っている会社は


JTBトラベルデザイナー新宿店

HIS

世界一周堂

ユーラシア旅行社

などがあった。


私は、世界一周チケットを専門に扱っている世界一周堂

にしました。

専門に扱っているので、スタッフの知識は一番かと思います。

その分?!価格は他社と比べるとちょっと高め。

なので、世界一周チケットのルールなど詳しい人で自分でルートを

決められる人は他社での申し込みでも充分だと思います。




2010.02.17の出費  計¥36.190

病院品川イーストクリニック 予防接種


A型肝炎(二回目)  \8.400

破傷風(二回目)   \3.675

狂犬病(二回目)  \15.750

高山病予防薬(ダイアモックス)28日分 ¥1.540

虫除けスプレー(DEET)代  \3.150

診察料  \2.835

処方料 \840


予防接種は次回は帰国してから三回目を打つ予定(2011年1月末頃)

まぁせっかく二回まで打ったのだから三回目まで打たないと

勿体無いよね。それで何年も抗体ができるんだしねビックリマーク


虫除けスプレーはアフリカの蚊(マラリヤ)の予防に購入。

日本の物はDEET成分の濃度が薄くて、向こうの蚊には効かない。

私はDEET30%の物を購入。大体25~35%位は必要らしい。

顔にも耳にも肌が露出してる部分には全て塗るようにって

言われたけど…

でも臭いショック!

一度塗れば8時間とか12時間とか効果があるようだけど…

看護婦さんいわく、肌にも優しく作られてるから子供でも塗れるし

顔も大丈夫だからねっと。でも…

この臭いをずっとかいでたら喉がヤバくなりそうだし…

肌にもなぁ…


DEETはUSAやEU諸国などでは手に入りやすいみたいです。

私も海外へ行ってから買おうかなぁとも悩みましたが、

買っちゃいました(笑)

色々種類があったので、見本の写メは撮らせてもらったけどカメラ


マラリア予防薬(飲み薬)は日本ではメッチャ高いので買うのを

やめました。副作用も薬によっては10人に1人の割合で出るとか。


ただ先生いわく、正直あちらの国の薬は品質の悪さ、保管状況の悪さ、

偽者の薬が売ってたり等、良い噂は全く聞かないので、

現地の信用のおける人に一緒についていってもらって購入するか、

病院で診察を受けて処方してもらった方が良いとの事でした。


短期旅行(滞在期間1週間位とか)の人は高いけど日本で買って

いかれた方が無難かと思います!

(私は40日以上アフリカ滞在を予定しているので。)

念の為、いくらか計算してもらったら4万以上だった気が…

(薬の種類は何種類かあるので、その薬によって価格も変わります)




2010.02.25の出費  計¥2.600

カメラ
証明写真¥700×3回

パスポートやビザ、国際免許証用にカメラ沢山撮ってみた(笑)


¥郵便局の残高証明書(ビザ取得に必要だった)¥500




2010.02.26の出費  計¥3.000

パソコンブラジルのビザ取得代


オンラインで申請書に記入して、それをプリントアウトして、

必要書類と一緒に持って行くシステムになっている。

プリンターが無いのでネカフェに行って作成を試みるが

なぜか最後のところで引っかかってしまって進めず…

帰って家のPCでやっても同じだった。


ブラジルのビザは日数が結構かかるので焦ったあせる

そこで仕方ないのでノートPCを持っていって

現地で誰かに聞くしかないあせると思いパソコン持参!

けど、行ったらそこは日本だけど日本語があまり

通じない場所だったガーン

ポルトガル語全くわからないし~ショック!

でもとりあえず、窓口の人に必死に訴えてみた。

私のPCで記載に不備が無いかなどチェックして

もらったが、特に原因はわからず…


ネカフェでも頑張ったが無理だったと訴えたら

PCを特別に貸して下さってプリントアウトまで

してくれた。本当に本当に感謝です!!


でもなぜここのPCでは出来て、ネカフェと自分の

PCでは出来なかったのだ?むっ

入力内容も同じなのに…