おいら 6歳6ヶ月
今日は幼稚園でお別れ会がありました。
在園生の劇と歌に続き、卒園生おいら達の劇と合奏
劇はおいら達オリジナル。
心の弱い子供たちが冒険に出発し、いろいろな動物たちと出会い、成長して帰ってくると言う内容。
いろいろな案を出してくれる子ども達に、まとめ役の優子先生はとても大変だったことでしょう
役はもちろん立候補
おいらは主役と言える冒険に出掛ける子ども役
内容作りに時間を取りすぎてしまい、練習時間が
そしてそして、練習が始まった途端にインフルエンザの再襲来
毎日半分近い子ども達しか登園せず、練習もなかなか進まず
今日も7人がお休みとなってしまいました
確かに未完成の劇となってしまいましたが、いる子ども達が休んだ子の分まで頑張って、立派に最後までやり遂げました
頑張ったね、年長のみんな
そして合奏
民族楽器中心の演奏でした。
おいらは「コンガ」と言う楽器を希望しましたが、もう一人おいらと同じくらいやりたいお友達がいました。
はい、これも話し合いで決めました。
どちらもおれない二人でしたが・・・
えらい、おいら譲ってあげたそうです。
で、おいらは「マラカス」を担当することに。
ところがところが、
今日は「コンガ」を担当のお友達がインフルエンザでお休み。
真剣に指揮者を見ながら頑張っていました。
休んでしまったお友達には申し訳ないけれど・・・
「コンガ」を演奏できて良かったね、おいら。
そして年少さん、年長さんから手作りプレゼントをもらい、おいら達年長さんもお礼のプレゼントを渡しました。
ミシンや針を使って、それぞれ作りたい動物をグループになって作りました。
おいらは「いぬ」をお友達と3人で作りましたよ
牛に見えてしまった母でしたがごめん、ごめん
とってもかわいくて上手に出来ていて、母も欲しい~
あ~、とうとうこの日になってしまったなぁ
卒園式までは泣かないと決めた母でしたが、ウルウルと何度かきてしまいました。
今週金曜日は「お別れ遠足」
年長さんと先生方で上野動物園に行きます。
それもおいらの大好きな新幹線に乗ってです
とにかく体調管理
残る園生活を楽しめるように注意しないとね。
母は・・・
卒園アルバム作りでしょ~、謝恩会の劇の準備でしょ~