Super Show4 東京ドーム | Love U More

Love U More

きゅひょんぺんブログ。
*取りまとめ履歴*
◎Secret2010年カレンダー ◎Secret2011年カレンダー◎Secret1st DVD ◎Secret2nd DVD and PHOTOBOOK◎2013年カレンダー◎
◎3rd DVD&PHOTOBOOK◎2014年カレンダー◎4th DVD&PHOTOBOOK

Twitter:Arch_Gyu

2012/5/12.13 Super Show4 東京ドーム


レポではないかもw 思ったことがメイン。
割と真面目に書いたけど、想いが強すぎて(^O^)/w
でも残しておきたい気持ち。

まさかの東京ドーム。
やるってなったときは正直「え、埋まる?」なんて思ってたのに、
チケットの売れ行きに相当驚いた。
いつの間に、こんな人気になったの?
なんだかわからないけど、焦りと若干の不安。
チケットは早々に確保できたけど、
前日になってもドーム公演の実感が全然なかった。
今からSUPER SHOWを見るって感じが全然なかった。
自分の気持ちがそこまで離れてしまってるのかもしれないと思って、
彼らを今までと同じ気持ちで見ることができるだろうかって
生でみたら答えが出てしまうんじゃないかと若干怖かった。
ずっと心にあった不安感や焦りはこれだったのかな。

そんな中で見た約半年ぶりのSuper Junior。
なんで気持ちが離れてしまうなんて思ったんだろ?
離れるわけがない!むしろどんだけ好きか改めて実感した!
きっとどんどん大きな会場になっていくから、
それと共に彼らまで変わっていってしまう気がしていたのかも。
でもそんなこと全然なかった。大好きな彼らでした。
そんなこと思ってた自分が恥ずかしいわw

本当はレポみたいな形で更新しようとしてたけど、
なんか気持ちが大きすぎて苦しいので、吐き出すことにしたw

もちろんあたしはギュが1番大好きなんだけど、
やっぱりメンバー全員への愛情が半端ないことに
本当に改めて気づかされた公演でした。
最初の武道館公演から、ドームまで、
あっという間に過ぎてきてしまった気がするけど、
いろんなこと、あったよね。
今あの頃の日記やレポを見るとまた面白いw

トゥギの涙は正直見慣れてしまってるけど、
日本語で一生懸命伝えようとしている姿をみたら
愛しくて愛しくて仕方ないね。
「すきだすきだすきだー!」って叫ぶ姿はやばかった。
言語の壁はこういうときにもどかしいけど、
それがまたさらに気持ちを燃え上がらせるのかなw
別にM気質ではないけどw


ギュソロ。まさかのチャンミンが映像出演。ちょっと残念。
いや、チャンミンは好きなんだけど^^
会場の悲鳴といったらwギュが何言ってるか聞こえない!
マジで黙ってー!!!!
ギュの「ぼくはバラードがやりたいっ!」
可愛すぎて死ぬかとおもったwww
しかし「奏」を歌い始めたときは
早々に泣きそうになったよあたしはw
この歌にはいろいろと思い出があるんだけど、
どうなのかな。それがきっかけであれば本当に嬉しいんだけどね。
まあそこまで痛い子じゃないので自粛w
でも、あの瞬間にこの気持ちを少しでも共有できる人が隣にいて良かったよ。
ギュがどうしてこの曲を選んだのかはしらないけど、
歌詞の意味を考えてとかだったらやはりやりよる男だと思うのだよw

「君が僕の前に現れた日から
なにもかもが違くみえたんだ
朝も光も涙も、歌う声も
君が輝きをくれたんだ

 抑えきれない思いをこの声に乗せて
遠く君の街へ届けよう
たとえばそれがこんな歌だったら
ぼくらは何処にいたとしてもつながっていける」

これだけで感動ものでしょ。

相変わらずはしゃいでるときの可愛さはもう尋常じゃないけど、
何よりも会場の全体をみようとする姿というか。
アリーナや目の前のファンだけじゃなく、遠くのファンの顔まで
覗き込んでニコニコ手を振る姿や、
ファン1人1人の顔みながら笑って
「ありがとう」って呟きながら歩く姿は愛しすぎました。
最後にステージ去る前も、トゥギが1人でステージの端に
走っていけば、ギュはすかさず反対方向の端へ挨拶に向かう。
っで、トゥギと入れ替わってまた反対の端へ。
そしてそれが終わると案外あっさりステージを去るww
そういうとこがまた好きなんだよね。

もう言い出したらキリがないのだけど、
とりあえずやっぱりギュが好きすぎるwww


それに今回は会場の一体感みたいなものにも感動したな。
最後のウェーブすごかった^^
日本でも企画とかなくてあんなのできちゃうんだね!
そして会場のスタッフの人たちも優しかったし。
1日目の案内の人にはイラついてしまったけどw
途中落ちてきたテープや風船を両手いっぱいに抱えて、
何回も行き来してスタンドの人たちや車イスの方たちの席にも
持ってきてくれて。2日目終演後に起こった拍手も、
一緒になって拍手してくれてた。すごいなー。
それから、今回結構男の人がいた気がする!
男の子2人で来てるのも見たし、奥さんとか彼女と
来てる人も結構いたよね。付き添いかもしれないけど、
公演中、ふつうに楽しそうにしてる姿をみてなんか嬉しかったw
ドームホテルの窓もすごかったし、
なんかそういうので胸がいっぱいになっちゃうw

愛されてるね。おにいさんたち^^



本当にELFで良かったと思ったな。
幸せです。


うりぬんはなだ!!!!!!!!!!!!!!!!!