{1056B12C-DD0B-4596-BF1A-A8EB59F42BF7}




こんにちは^^


今日のレシピは色鮮やかなキャベツを使って
スティックロールキャベツのお浸し


{50A8D142-6192-4579-8574-78D96DB3BD91}


中にはハムを巻いてあって
コンソメベースの出汁になります

作りおき向きの副菜で
寝かした方が中までスープがしみて
噛んだ時にジュワッと旨味が広がりますよ

レンジで加熱したら
後は巻くだけ!
出汁スープも火を使いません

甘い春キャベツも出始めたので
ぜひお試し下さいね^^


{CDCD9F4B-35A7-4CF3-8EE2-5DC06733932E}



スティックロールキャベツの洋風おひたし


【12×19㎝ 保存容器使用】
【冷蔵保存 5日間】


キャベツ(外葉)................8枚(400g)
ロースハム......................8枚
A顆粒コンソメスープ.....大さじ1/2
A粗挽き黒こしょう........適量
Aオリーブオイル............大さじ1/2
A熱湯........................,...150ml


1 キャベツは芯の部分をそぎ落とし
耐熱皿に写真のように並べ
ふんわりラップをかぶせて
電子レンジ600wで6分加熱し
すぐに冷水にさらして冷まし
ペーパーで水気をしっかり拭く


{96385DC5-40A9-4BA5-9885-22176042F274}


3 耐熱ボウルにAを入れて冷ましておく


4 キャベツの葉1枚にハム1枚を乗せて
写真のようにスティック状に巻き
保存容器に隙間なく詰めたら
3の出汁スープをかける

{B4D5949A-FB16-4187-8995-60C65482FBC8}




【ポイント】

♦︎キャベツをレンジにかける際
  二枚ずつ重ねて
  芯が下になるようにし
  リング状に並べると加熱ムラが少ないです

♦︎レンジにかけた後
  すぐに冷やして色止めをすると
  綺麗なグリーンになります
  出汁スープも熱いまま注ぐと
  色が早く悪くなるので必ずしっかり冷まします

♦︎日を追うごとにキャベツのグリーンは
  黄色みがかりますが
  これはコンソメの塩分などによるもの
  味などに問題はありません

♦︎ハムの代わりにベーコンを使う場合は
  食べる時に温めないと
  ベーコンは脂が多いので
  脂が冷えて固まったままになります


{A645AE28-256B-4DB3-B1BB-BAD32D1191C1}



【週末のオススメ簡単おやつレシピ】


子供が喜ぶ♡ ガトーショコラのような

{DBEE57CD-F713-4F78-B67E-B2329F9E606D}

こちらも応援
よろしくお願い致しまかしm(_ _)m
⬇︎
ランキングに参加中


【レシピ本の紹介】

お陰様で累計 20万部突破しました
ありがとうございますm(_ _)m



ゆーママの30分でこねずにできる 
『魔法のパン』  5刷目

【ゆーママの簡単!節約作りおき】5刷目


【ゆーママの簡単!冷凍作りおき】11刷目

友だち追加 
↑↑↑
【更新のお知らせ通知【読者登録】はこちら】
cotta オフィシャルパートナー 
cotta新バナー
パン・お菓子の材料道具の通販

IMG_0467



【お知らせ】

ーNHK  きょうの料理ー

2月26日(月) 放送  午後 9時〜9時25分 

2月27日(火) 再放送  午前 11時〜11時25分 



お仕事のご依頼はこちらから
⬇︎