{803EBD95-762E-4016-942C-729066EB549A:01}



お昼ご飯に食べた
カルボナーラです


カルボナーラは案外作り方自体は
簡単なんですが
なるべく温かいうちに
食べてもらいたいので
お皿を温かめておくなど
下準備をしてから
パスタを茹でて下さいね


なるべく固まりにくいように
茹で汁を加えるのがポイントですビックリマーク

卵白を加えると
場合によっては
ボソボソになってしまうので
今回は失敗しにくい簡単レシピで



{EEC1F8B4-61AE-4CB5-89AD-E5CA11AAA657:01}

粉チーズではなく
パルメザンチーズを使って下さいねビックリマーク

塩気も風味も全く違います

{9208D70C-46EE-4CFC-A364-80E6AD89A712:01}




失敗しない!って書いちゃうと
100%になっちゃうんで
責任もてない小心者なので
はず
っていれときます


失敗しない!はず。簡単!
本格カルボナーラ 



パスタ・・・・・・・150~180g
塩・・・・・・・・・小さじ1
お鍋にたっぷりのお湯約1.5ℓ


サラダ油・・・・・・大さじ1
ベーコン・・・・・・30~40g
(あれば厚切りの物)


卵黄・・・・・・・・2コ
生クリーム・・・・・200ml
パルメザンチーズ・・30g
塩コショウ・・・・・少々
パスタの茹で汁・・・大さじ1


ブラックペッパー・・少々


【なるべく温かく
           美味しく食べる為の下準備】

★生クリームは
少し常温に出しておきます

★お皿は炊飯器の上や、オーブンの余熱の中などで温めておきます

★サイドメニューは先に仕上げ
ドリンクやフォークなども先にセッティングしておくと、冷めずに熱々、とろーりなパスタが楽しめます(*^^*)


1 ボウルに卵黄、パルメザンチーズ、生クリームを合わせておきます。

{806CC074-6CB0-4505-888B-D54ADA8DACB6:01}

{51574E50-9EF0-460C-91FB-00FDBDC8DB29:01}


2 フライパンにサラダ油
カットしたベーコンを加え
弱火~中火くらいで
しっかり炒めていきます
★しっかり炒めて
旨みを出すのがポイント!!

{56E437FB-AA91-4A1C-A52C-4B56DBE00B21:01}


↓こんがりした感じ↓
{7E39BD0D-4A3D-4870-9A72-4728506F9A08:01}

3 炒めている間に
パスタをアルデンテに茹でます

茹で上がり直前に茹で汁を取り
①のソースに加えておきます

★味がぼけないように必ず塩を加えて茹でて下さいね。

4 茹で上がったパスタを②のフライパンに加えてサッと絡ませます

{50864AAE-39FF-4774-9AA8-D11540D776C7:01}

5 ①のパスタソースの入ったボウルの方に、パスタを加えて余熱でソースを温める感じで絡ませます。

{192A1B7E-2E65-49D0-892B-81FC1B961913:01}
↑右下茶色いのはトングです


塩気が足りないようなら
ここで塩コショウをプラスします。
★好みでコンソメを加えてもO.K!


器に素早く盛り付けたら
ブラックペッパーを散らして
出来上がりビックリマーク


{4371F744-846C-4ACC-BCFF-60A8CC3152C2:01}


お昼にUPした
ポップオーバーを添えて、、、。

{BB6558B6-E43E-4B9D-9134-30B929D1ED7C:01}



{16EF78D5-CE77-4AA2-B012-8B7CB6AACD7E:01}



次男の下の歯が
生え変わりで生えてきたんですが

∑(゚Д゚)

( ̄◇ ̄;)

なんじゃこりゃーー?!

ヽ((◎д◎ ))ゝ


二枚歯になってる



おー、こりゃ良く切れる!

じゃなくて

良く噛める サメみたいでスゴイ!

じゃなくて

どうなるんやー!((>д<))


乳歯の後ろに
永久歯がっっ‼


もしかして次男てサメなん??

  んなわけないやろっパー汗




{9FDC1931-E924-418A-9998-2B3524B5FE8E:01}




レシピブログランキングに
参加しています

 
↑↑↑↑↑↑
最後にポチッとひと押し
して頂けると
とても励みになります

応援よろしくお願いします


インスタグラム
yu_mama_cafe