最近、春の陽気がポカポカ晴れっと思いきや・・・冷たい空気がヒンヤリ顔(痛い)

なかなか、気候の変化が激しいですね天気今日も曇ってるし・・・(-ω-)/



先日、春の嵐の翌日に着物でお出掛けしてきました着物

前日から明日は晴れて~っと願っておりましたらてるてるぼうず 雨もそれほど降らず何とかくもり



っと散策した時の写真がようやく整理出来ましたo(〃^▽^〃)oお待たせでした犬?




まず、昼頃に行きましたくるま。R京都 八瀬へ平八茶屋 八瀬店

高野川に面する平八茶屋!!! 何とも趣のある佇まいにこ

ココには、名物の窯風呂が存在するんです温泉 実際に入浴出来ますよお風呂

建物自体がとっても歴史を感じる建物ですが、お風呂を拝見するとかなりの年月を感じますワラ

これだけの雰囲気を維持するのは相当大変かと・・・( ゚ ρ ゚ )ふーん
着物屋 ないとぅちゃんのブログ ★☆ 着物屋 ないとぅちゃんのブログ ★☆
お昼ご飯は、とろろ膳音符ヘルシーで山菜などを使った春らしいお膳です。

とろろが美味しくてご飯をおかわり余裕ですナント!!!
着物屋 ないとぅちゃんのブログ ★☆

お腹が満たされてからは、八瀬散策&京都府立植物園にもぶらり~歩く
着物屋 ないとぅちゃんのブログ ★☆
着物での団体は圧巻ですよデートaya




京都府立植物園 に移動したら最初に出迎えてくれるのが、チューリップチューリップ
着物屋 ないとぅちゃんのブログ ★☆ 着物屋 ないとぅちゃんのブログ ★☆
よく見てください!!!チューリップが<<ハート>>


今の季節!!!やっぱり春桜咲く

先日の突風と雨が心配でしたが、見てください!!!イキイキとした桜c.blossoms*

着物屋 ないとぅちゃんのブログ ★☆

着物屋 ないとぅちゃんのブログ ★☆ 着物屋 ないとぅちゃんのブログ ★☆



そして、肌寒くなったらココへ行くべしうれしい!!!

温室の中へルンルン♪(入園料 別途200円也)

着物屋 ないとぅちゃんのブログ ★☆

湿度の高いジャングルの中へ猿
着物屋 ないとぅちゃんのブログ ★☆
キリンみたいな木がきりん

インドのベンガルボダイジュ木っていう木だそうですなるほど!
着物屋 ないとぅちゃんのブログ ★☆

着物屋 ないとぅちゃんのブログ ★☆

ジメジメと湿度の高い部屋の先にはカラッ晴れっと乾燥した室内ラクダ

砂漠にいるみたい(笑)

着物屋 ないとぅちゃんのブログ ★☆
サボテンサボテン小さい頃に自宅で育てようと頑張った時があったけど枯らしましたサボさん

水もあげなくて良いし楽チンっと思ってたけどサボテン。甘かった・・・っと勉強になりましたですあは

厳しい環境で育つサボテンを簡単に育てるわけがない・・・迂闊でありました反省パンダ



京都府立植物園は、4月14日(日)まで夜間ライトアップされてますライト
あとわずかな期間ですが、最後の週末に行ってみては
トコトコ

着物で行くと雰囲気が違っていいかもねなるほど!


得お得情報得

京都市植物園は、入園料大人200円!7月まで60歳以上が入園無料ですビックリマーク

7月以降は70歳以上の対象となるそうなですぺこ

入園した私の感想・・・来場者のほとんどは年配者が多い。。。それじゃ~経営成り立たないですねひひ




読者登録してね