小学1年生で出来ること~がんになった私⑭ | 貧乏子沢山シングルマザーの愛とお金の掴み方

貧乏子沢山シングルマザーの愛とお金の掴み方

4人の子どもを連れて離婚しても
幸せになることは諦めない!
絶対に幸せになってやる!

子どもを世界一幸せにして
死ぬまでお金に困らない女性になる
セルフイメージ究極開華プログラム
 

幸せ美人ライフ専門家
天野舞美です



子宮けいがんになり

手術と入院

手術しても安心できない

⑧子宮体がん検査の結果 

⑩私は今生きている

もしも、子どもを残して死ぬとしたら

⑬家を建てる覚悟


自分が死んでも

子どもたちが

困らないようにしたい


小学1年生の長男に

家事を覚えてもらいたい


私の両親は特に私に家事を

教えなかったので

21歳に結婚した時に

料理がほとんど出来ない

カレーを作って失敗したほど


何も出来ない私に

『若いから許されるけど』

と姑に言われたことを思い出した


結婚してから家事を覚えるのは

恥ずかしいし、大変だった


夫も全く出来なくて

私が体調が悪くても

手伝うこともしてくれなかった


これからの時代は

男の子だけど知っている方がいい

自分のためだけでなく

長男のためになると感じた


日曜日は朝から洗濯と掃除をする

産前産後の時期は本当に助かった


出来ないと思っているのは

大人の思い込みで

長男は小学1年生が終わる頃


私と同じくらいのことは

家事をこなせるようになったのである


それでも私が死んだら

夫が長男をこきつかう様子が

目に浮かぶので長生きしたいと

強く思っていた

がんになった私⑮へつづく


この時は小学1年生だった長男も

今では大学1年生になって

県外で一人暮らしをしています


一人暮らしを決めてから

家事を覚えることがないから

不安がないと言ってました(*^-^*)


手抜き料理や節約料理が得意で

友だちに驚かれるようです(笑)


18歳にして生活力の高い大学生に

育てることが出来ました(^-^)


子沢山シングルマザーの
子どもにママがママで良かったと言われる
コミュニケーションのコツも
お話ししているLINE@はこちら
友だち追加
ID検索は@marutumugiで❤
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お金に好かれる専門家山中シゲノブ先生の『お金に好かれる起業副業セミナー』詳細はこちら

天野舞美Facebookはこちら 
        お友達申請大歓迎です
子沢山シングルマザ 天野舞美