『勉強と部活動の両立』


よく聞く言葉ですが、


現実にそれが出来る子どもは、


極少数です…




では、中・高生にとって、部活動の意味とは何なのでしょうか?


私が思うに、


子ども達が部活動をすることのメリットは沢山あると思います。


基本的には私も賛成です。


しかし、問題なのは、


過酷過ぎる部活動も結構あるということです。


部活動が過酷過ぎると、


勉強どこではなくなるのが現実です。


中には、両立できる子どももいますが、


半分以上は…






それから、


勘違いの入ったコーチや顧問の話も沢山聞いてきました。


中には、その生徒は望んでいないのに、


『俺がバスケットで高校に行かせてやる』


などと強要するコーチの話も… (勘違いも甚だしい!!)


『何それ』って感じです。


それに、


『辞めたいけど、辞めると内申書に響くと言われた』


なんて話も珍しくはないのが現実です。


その生徒が、将来その道で生きていくのなら、

いくらきつい練習でも構わないと思います。

しかし、9割以上の子どもたちはそうではありません。





繰り返しますが、部活動から子ども達が学ぶ物も大きいと思います。


ですから、全体としては、


適度な練習量と拘束時間


にして欲しいのです。


それ以上の練習を望む子ども達には、


全体練習後に対応すればいいと思います。


そこをわかった上で、


顧問の先生やコーチに指導して欲しいのです。





生徒が部活動を選ぶ時、


その練習量など知らずに選ぶ事も少なくありません。


入った後で、こんなつもりじゃなかったと思う生徒も沢山います。


部活動は慎重に選びましょう。




ワンクリックを宜しくお願いします。

人気ブログランキングバナー 大