不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba -2ページ目

【不登校】不登校・起立性調節障害が緩和、「〇ぬ」と言わなくなりました

 

こんにちは、東ちひろです。

いつもありがとうございます。

 

本日は、カウンセラー講座受講生さんの感想です。

 

カウンセラー養成講座では

 

まず、「ココロ貯金」のすべてと

お母さんのぶれないココロ軸

作っていただきます。

そして

カウンセラー養成講座で

「聴く」の本質を講座で学ぶとともに

実践を通して体得していただけます。

 

 

5か月にわたり、毎日ココロ貯金を貯めるんです。

 

覚悟を決めたお母さんは、

毎日自分にできるココロ貯金を貯めます。

 

次第にお子さんの受け取りやすい

ココロ貯金を貯めることが

できるようになってきます。

 

するとお子さんに変化が現れます

 

 

■不登校・起立性調節障害が緩和、

「〇ぬ」と言わなくなりました

(中学女子の母)

娘は、不登校、起立性調節障害、

すぐに「〇ぬ」と言うところがありました。

そのため、私はいつも

ハラハラしていました。


そんな娘が、今では「〇ぬ」とは言わなくなり、

私は心底安堵しています。


当時は、私も娘を学校に行かせたい

という思いが強かったのですが、

カウンセラー講座を受けた頃から


◎「娘が朝起きた時に機嫌がよければいい!」
こんな気持ちに変わりました。

私は娘に全力でココロ貯金を貯める

ことに徹しました。

すると!

娘の朝の機嫌も体調も

格段に良くなり、

さらに「〇ぬ」という言葉を

言わなくなりました!!


現在は、調子が良い午後から

週1~2日別室登校が

出来るまでになりました。


さらに、先日娘が

「私、自己肯定感が高くなった!」

と言うではありませんか!

本当にカウンセラー講座を

受けて良かったです。


・・・・ここまで

起立性調節障害のお子さんも、

ココロ貯金が貯まって

情緒が安定してくると、

笑顔が増え、穏やかに

なってきます。


そうなると、登校状況が

好転されていきますよ。
 

 

今、東が開催しているミニ講座はこちら

 

「不登校さんのタイプ別 

超実践的関わり方がわかる!

ココロ貯金診断講座」
▼詳細&お申し込みはこちらです
https://chihiro203.peatix.com



次回は10/19(日)22時!


​■​「不登校さんのタイプ別 

超実践的関わり方がわかる!

ココロ貯金診断講座」

💡この講座で学べること

🔹【わかる】不登校さんのタイプ別 超実践的関わり方
🔹【わかる】お子さんのココロ貯金の貯まり具合


お子さんが不登校になる背景はそれぞれですが、そこから脱出するための「方法」は、実はたった1つです。

この講座では、

✅お子さんのタイプ別 超実践的関わり方
✅お子さんのココロ貯金の貯まり具合がわかる
✅不登校が好転するたった1つの極意
✅不登校になる真の原因


など、経験と実績から導きだした「再登校に必要なこと」をお伝えします。
----------------------------------------
📌こんな方にこそ届いてほしい内容です
「このまま何もしないと、将来が不安でしかたない」
「何から始めたらいいかわからず、ずっと迷っている」
「ネットの情報は多すぎて、何が本当かわからない」


⇒この講座では、“お子さんのココロ貯金の貯まり具合”を知り“不登校になっているわが子のタイプに合わせた、超実践的な関わり方”がわかります。
----------------------------------------
✨選ばれる理由
・🏫 教育現場30年・不登校対応実績多数
・👨‍👩‍👧 100%の子どもに改善の兆し。75%以上が再登校に成功
・📚 著書16冊/テレビ出演(TBS「ひるおび」、NHK「あさイチ」)

「先生のアドバイスで、毎朝自分で起きて学校へ行くようになりました」
「もう無理だと思っていたのに、今では友達と部活にも参加しています」

(保護者の声)
-----------------------------------------
💬さらに希望者には【個別相談】も承ります

この講座の参加者に限り、東ちひろ本人または上級カウンセラーとのオンライン個別相談を特別にご案内いたします。

※通常、東ちひろの個別相談は行っておりません。
----------------------------------------
📅開催日(Zoom開催・各回定員20名)
🔹 9/27(土)22:00~23:00

満席終了
🔹 10/07(火)22:00~23:00

→満席終了
🔹 10/19(日)22:00~23:00(集合時間21:45)

→締切 10/17(金)13:00

※時間は延長することがあります
-----------------------------------------
📝講座内容(1時間)

🔹お子さんのココロ貯金の貯まり具合チェック
🔹お子さんのタイプ別 超実践的関わり方(やるといい事、避けたい事)
🔹不登校さんになる原因
🔹不登校が好転するたった1つの極意
🔹希望者への個別相談・カウンセラー養成講座のご案内(任意)
-----------------------------------------
👩‍🏫講師プロフィール:東ちひろ

・公認心理師/臨床発達心理士/現役スクールカウンセラー
・一般社団法人 子育て心理学協会代表理事
・教育歴35年/不登校対応実績多数
・NHK「あさイチ」他テレビ多数出演
・「不登校の教科書」ほか著書16冊
・2万人以上の親子・先生と関わり、再登校支援を続ける現役専門家
-----------------------------------------
💰受講料 3,300円(税込) ※クレジットカード決済
---------------------------------------
■対象のお子さんの年齢 小学校1年生~大学生 
---------------------------------------

💬最後に

「うちの子に限って無理かもしれない…」

そう思っていたお母さんたちも、子どものタイプに合わせた超実践的な関わり方を知り、自信と笑顔を取り戻しています。

あなたにもその日がきっと訪れます。

あなたが、わが子のタイプに合わせた関わり方と身に付けることで、子どもの表情が明るくなり、活動範囲は拡大し、意欲的な言動が増えていきます。

その延長線上にしか、お子さんの学校復帰はありません。

東ちひろにあなたの子育てを伴走させてください。


■「不登校さんのタイプ別 超実践的関わり方がわかる!ココロ貯金診断講座」
▼詳細&お申し込みはこちらです
https://chihiro203.peatix.com



ご検討宜しくお願いします。

東ちひろ(公認心理師、現役スクールカウンセラー)



 

 

 

 

毎朝8時にココロ貯金のコツが届きます

●手がかかると感じている(不登校、登校しぶり、ゲーム・スマホ三昧、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

≪無料メール講座≫

『ココロ貯金』メルマガ

 

 

  

 

ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

 

Instagram子育て心理学協会でも、

ほぼ日子育てのコツ配信中!

読みやすい!ためになる!と好評です

↑クリックするとInstagramに移動します。

遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

 

Facebookグループ

「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。

*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

 

旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

 

 

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @chihiro.h

友だち追加

 

 

 

【FBライブ】石橋やえインストラクター

 

こんにちは、東ちひろです。

いつもありがとうございます。

 


📣【必見!Facebook限定ライブのお知らせ】

子育ての境地
生きてるだけで花丸ライブ



Facebookグループ限定ライブ 
◆10月10日(金)22:00~◆



思春期の子どもとの関わりに
悩む親御さんにとって
日々の葛藤は尽きません


今回のライブには


登校しぶり・親子のメンタル整え専門家
石橋やえインストラクター
をお迎えします。


やえさん自身
5年前に、中学生の娘さんが
コロナ休校明けから反抗期に突入し
戸惑いと不安の渦中にいました


また
ピアノ講師として
日々生徒を指導し成果を出す中


我が子には
今までの方法が通用しない


「正解を知りたい」―


その思いで飛び込んだ学びが
「ココロ貯金」でした。


思春期、受験期、停滞期…
数々の壁を乗り越える中で


「子育ての正解はココロ貯金を貯め続けること」



と確信するに至ったやえさん


その体験談と専門知識から
親子の心をどう整え
寄り添っていくのか


リアルな実体験に基づくお話を
ぜひ一緒にお聞きください。


以下、
石橋やえインストラクターから
皆さまへメッセージです
 
 
 ▼ ▽ ▼
こんにちは。
子育て心理学インストラクター
石橋やえです。


子どもが大きくなってきたら
「もう子育てラクでしょ?」と言われませんか?


確かに、体力的な大変さは減りました。
でも実は…


思春期・受験・不登校・心の不調など、
子どもが大きくなってからの方が、心が揺れることが多かったのです。


我が家もこの5年、何もなかった年は一度もありません。
兄妹それぞれが違う形で立ち止まり、悩み、立ち上がる日々の中で、
私が一貫してブレずにやってきたのが
「ココロ貯金」で心を整えるサポートでした。


今回は、
「生きているだけではなまる」と思えるようになった、
娘とエピソードをライブでお話しします。

石橋やえさんのお話は


Facebookグループ「FBココロ貯金」に
質問に全てお答えしていただき
参加することでご覧いただけます▼
https://www.facebook.com/groups/497200790343370


ーーーーーーーーーー

 ​

 



■「不登校さんのタイプ別 超実践的関わり方がわかる!ココロ貯金診断講座」
▼詳細&お申し込みはこちらです
https://chihiro203.peatix.com



ご検討宜しくお願いします。

東ちひろ(公認心理師、現役スクールカウンセラー)



 

 

 

 

毎朝8時にココロ貯金のコツが届きます

●手がかかると感じている(不登校、登校しぶり、ゲーム・スマホ三昧、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

≪無料メール講座≫

『ココロ貯金』メルマガ

 

 

  

 

ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

 

Instagram子育て心理学協会でも、

ほぼ日子育てのコツ配信中!

読みやすい!ためになる!と好評です

↑クリックするとInstagramに移動します。

遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

 

Facebookグループ

「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。

*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

 

旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

 

 

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @chihiro.h

友だち追加

 

 

 

【登校しぶり】「暴れん坊」と「強くて活発な子」の違い

 

こんにちは、東ちひろです。

いつもありがとうございます。

 

たとえば、きょうだいが3人(男の子がひとり、女の子がふたり)がいるとしましょう。

 

そんな時、女の子ふたりは問題なく安定して育つけれど、なぜだか男の子は不安定だったりすることがあるとします。

 

するとね、多くのママは「男の子は乱暴だから仕方がない」とか言います。

 

つまり!

 

ママは女性ですから、男の子そのものの生態がわからないし、「世の中の、男の子はみんなこんなものか!?」と思います。

 

さらに、誰かさんから「男の子はみんな暴れん坊よ」と言われると、それを100%鵜呑みしちゃいます。

 

じつは、その誰かさんも少ないサンプル(自分の子ども)が暴れん坊だったということを、「世の中のすべての男の子が暴れん坊」と拡大解釈していることもあるんです。

 

 

 「暴れん坊」と「強くて活発な子」の違い

 

まず、「暴れん坊」と「強くて活発な子」は違います。

 

その違いは、子どものメンタル安定度なんですね。

 

「暴れん坊」な子は、心の根っこが不安定。

 

だから、ちょっと誰かに何かを言われただけで、すぐにカッとなり怒りだす。

 

小さいわんこがよく吠えるのは、怖いからなんですね。

 

ということは、不安定な子どもほどよく怒ります

 

 

 

一方、「強くて活発な子」は、メンタル安定路線。

 

心の軸が安定している子どもなんですね。

 

「強い子」と「やさしい子」って、真逆なような気がするかもしれませんが、

 

じつは、メンタルが安定した男の子は「強くて、やさしい子」なんですね。

 

自分が安定しているから、人にも優しくできるんです。

 

「もっているもの」は、人におすそ分けができるわけ。

 

 

ということで、

 

強くて活発な男の子を育てる方法は、

 

子どもに「もっと強くなりなさい!」と100回言うこととは違いますし、

 

また、子どものお尻を叩くことでもないんです。

 

そんな時にはね、しっかりと子どもの味方になって話を聴くといいんです。

 

 子どもは図に乗りませんか?

 

自分の話をしっかりと聴いてもらった子どもは、間違いなく自分に自信をもちます。

 

自信があると、心のブレが少ないので、強くて活発な子どもに育ちます。

 

ついつい、子どもにあれこれ言いたくはなるでしょうが、ママがたくさんおしゃべりすると、子どもが暴走したり、無気力になりますよ。

 

 

「え~、そんなになんでも子どもの話を聞いていたら、図に乗りませんか?」と言われそうですが、

 

大丈夫!

 

メンタルが安定した子どもは、図にも乗らないし、強くて、たくましい子、そしてやさしい子になりますよ。

 

本当です。

 

ココロ貯金を周りに使える子になるんです。

 

それはそれは、感動しますよ

 

 

今、東が開催しているミニ講座はこちら

 

「不登校さんのタイプ別 超実践的関わり方がわかる!ココロ貯金診断講座」


次回は

10/19(日)22時!


​■​「不登校さんのタイプ別 超実践的関わり方がわかる!ココロ貯金診断講座」

💡この講座で学べること

🔹【わかる】不登校さんのタイプ別 超実践的関わり方
🔹【わかる】お子さんのココロ貯金の貯まり具合


お子さんが不登校になる背景はそれぞれですが、そこから脱出するための「方法」は、実はたった1つです。

この講座では、

✅お子さんのタイプ別 超実践的関わり方
✅お子さんのココロ貯金の貯まり具合がわかる
✅不登校が好転するたった1つの極意
✅不登校になる真の原因


など、経験と実績から導きだした「再登校に必要なこと」をお伝えします。
----------------------------------------
📌こんな方にこそ届いてほしい内容です
「このまま何もしないと、将来が不安でしかたない」
「何から始めたらいいかわからず、ずっと迷っている」
「ネットの情報は多すぎて、何が本当かわからない」


⇒この講座では、“お子さんのココロ貯金の貯まり具合”を知り“不登校になっているわが子のタイプに合わせた、超実践的な関わり方”がわかります。
----------------------------------------
✨選ばれる理由
・🏫 教育現場30年・不登校対応実績多数
・👨‍👩‍👧 100%の子どもに改善の兆し。75%以上が再登校に成功
・📚 著書16冊/テレビ出演(TBS「ひるおび」、NHK「あさイチ」)

「先生のアドバイスで、毎朝自分で起きて学校へ行くようになりました」
「もう無理だと思っていたのに、今では友達と部活にも参加しています」

(保護者の声)
-----------------------------------------
💬さらに希望者には【個別相談】も承ります

この講座の参加者に限り、東ちひろ本人または上級カウンセラーとのオンライン個別相談を特別にご案内いたします。

※通常、東ちひろの個別相談は行っておりません。
----------------------------------------
📅開催日(Zoom開催・各回定員20名)
🔹 9/27(土)22:00~23:00

満席終了
🔹 10/07(火)22:00~23:00

→満席終了
🔹 10/19(日)22:00~23:00(集合時間21:45)

→締切 10/17(金)13:00

※時間は延長することがあります
-----------------------------------------
📝講座内容(1時間)

🔹お子さんのココロ貯金の貯まり具合チェック
🔹お子さんのタイプ別 超実践的関わり方(やるといい事、避けたい事)
🔹不登校さんになる原因
🔹不登校が好転するたった1つの極意
🔹希望者への個別相談・カウンセラー養成講座のご案内(任意)
-----------------------------------------
👩‍🏫講師プロフィール:東ちひろ

・公認心理師/臨床発達心理士/現役スクールカウンセラー
・一般社団法人 子育て心理学協会代表理事
・教育歴35年/不登校対応実績多数
・NHK「あさイチ」他テレビ多数出演
・「不登校の教科書」ほか著書16冊
・2万人以上の親子・先生と関わり、再登校支援を続ける現役専門家
-----------------------------------------
💰受講料 3,300円(税込) ※クレジットカード決済
---------------------------------------
■対象のお子さんの年齢 小学校1年生~大学生 
---------------------------------------

💬最後に

「うちの子に限って無理かもしれない…」

そう思っていたお母さんたちも、子どものタイプに合わせた超実践的な関わり方を知り、自信と笑顔を取り戻しています。

あなたにもその日がきっと訪れます。

あなたが、わが子のタイプに合わせた関わり方と身に付けることで、子どもの表情が明るくなり、活動範囲は拡大し、意欲的な言動が増えていきます。

その延長線上にしか、お子さんの学校復帰はありません。

東ちひろにあなたの子育てを伴走させてください。


■「不登校さんのタイプ別 超実践的関わり方がわかる!ココロ貯金診断講座」
▼詳細&お申し込みはこちらです
https://chihiro203.peatix.com



ご検討宜しくお願いします。

東ちひろ(公認心理師、現役スクールカウンセラー)



 

 

 

 

毎朝8時にココロ貯金のコツが届きます

●手がかかると感じている(不登校、登校しぶり、ゲーム・スマホ三昧、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

≪無料メール講座≫

『ココロ貯金』メルマガ

 

 

  

 

ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

 

Instagram子育て心理学協会でも、

ほぼ日子育てのコツ配信中!

読みやすい!ためになる!と好評です

↑クリックするとInstagramに移動します。

遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

 

Facebookグループ

「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。

*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

 

旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

 

 

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @chihiro.h

友だち追加