クチコミ番付参加中

9時 体調が悪いせいか、目覚めが悪い

10時 新宿

   流行りモノ を知ると、なぜだかすがすがしい気持ちになる。 

   それにしても、1時間30分待ちは、なんともいいがたい・・・。

13時 横浜国立大学

  お互い初対面だと、場の空気が掴めない。

  いい別れがあれば、いい出会いが訪れる。

  星が輝いていられるのは、照らしてくれる太陽の存在があるから。

  輝きを与えられるよう、エネルギーを与えられるよう、邁進したい。

15時 オフィスにてメール処理

  株式会社もしも 、は面白いベンチャー企業だ。

19時 中目黒で夕飯。

  ラーメン好きなのに、ラーメンを食べたのは久しぶり。

  19時~22時頃までしか開いてないようだ。



中華そば 600円

20時 三軒茶屋

  世田谷に住むイケ面兄さんが、指を擦り切ったようだ。

  勢いがありすぎると、とんでもないことになると気付かされる。

  お大事に。珈琲、うまかった。

  今後のテーマは、「不動産」と「財務・会計」だと感じた。

23時 渋谷

  この時間帯のマクドナルドは、閑静だ。

24時 自宅にて読書『Real Design』

  前職の先輩が昇進したので、お祝い品選び。

  使えるものを贈るには、相手の素性を知っていかなければいけない。

  隠れたニーズを引き出せるか、だから、贈り物は面白いし楽しい。


 

 ラブレターの日。だそうだ。コイブミ(5・2・3)と準える。

ラブレターを初めてもらったのは、中学3年生。

ラブレターを贈ったことは、一度もない。

 でも、よく手紙は書く。

手紙って、なんだか気持ちが伝わりやすい気がするから。

その瞬間、その時々好きなことを勝手気ままに綴っていく。だから、

今まで書き直ししなことはなく、その瞬間でききたフレーズを大切に扱っとる。

でも、最近、書き直すようになった。

 やっぱり、自分の思いつきだけでは、相手に伝わらないから。

思いつきと、ヒラメキ、は全く別物。

キラメキを与えられるような、手紙を書いていきたい。



Real Design (リアル・デザイン) 2007年 07月号 [雑誌]