5時 電車にて読書。「ビジョナリー・ピープル」

   打ち込む価値のあるもので、ひとりだけの力なしで

   成し遂げられるものなどひとつもない。

7時 オフィス。メール処理。

   題名にインパクトがないと、素通りしてしまう。

8時 システム導入の検討続き。

   パワーポイントの説明には、理論+情熱も必要

   相手の心を揺さぶるくらいのね。

13時 ランチ。家で焼いてきた食パンを頬張る。

   賢者にならなくては、

14時 オフィス 代理店向けの営業ツール作成。

   売れる営業マンを育てるのではなく、誰でも売れるツールを作ることが必須。

18時 渋谷 某IT企業にてLPOについて伺う。

   最新事例を学ぶには、専門家に聞くのがてっとりばやい。

   その分、自分の領域は磨いておかなければいけない。

20時 目黒 「目黒パーシモンホール」にて、渡辺美穂・根岸幸代 デュオコンサート

   バイオリンとピアノの旋律は、お寿司のネタとシャリに似ている。

22時 中目黒 「すし匠 廣野」にて。

   シャリとネタの食感が、同時になくなることがベストとのこと。

   場の空気が統一されていないと、緊張する。

24時 友人からの電話。「第2回西山の会(金沢旅行編)」の打ち合わせ。

   


 いっつも、バランスが重要ってかいとるけど、ビジョナリーピープルを読んで、

少し考え方が変わった。



 今までの感覚やと、100%の中で、仕事80%・趣味10%・交遊10%のような

イメージのバランスを思い描いとってんけど、仕事80%・趣味80%・交遊80%

しないと、ほんとのバランスはとれていないらしい。

何かをするために、何かをしない。何かを得るために、何かを失う。そんなことは、

本人の気持ち次第で、どうにかなるんやと実感。



今晩、寿司を食べてるときにも、大将が、

「お寿司は、口に入った後、ネタとシャリの歯ごたえが同時になくならないと

おいしくねぇんだ」と仰っていた。

寿司を握るときネタがやわらかいものは、握る強さも柔らかめにする。

ネタの食感が固いものは、握りも強めに握る。

強さのレベルを、どちらかに合わせると、おいしさが減ってしまう。

 


 好きなこと、やりたいことは、とことんやっていこ。