1/150 ダイキャストバス MIX-T | kyoshoダイキャストカーGr.「ミニチュアカー」ブログ

真夜中三日月に、ひとり犬の散歩しっぽフリフリに出ていると、つい、イヤな事を思い出してしまいます。

そうすると、どんどん負のスパイラルに落ちて行くのが分かるので、友達にメール手紙で無茶振りをします。


この前送ったメールは 「何か歌って。」


そして、返って来たメールは

「♪お~ まきば~は~ み~ど~り~♪♪」


なぜ唱歌チョイスなのかはワカリマセンが、思わず笑ってしまいました。


「アリガトウ」と御礼のメールを打つと


「♪ほいっ」

と返信がかえってきました。



まだ歌ってくれてたんだね。



さて。本日の 新製品情報kyoshoダイキャストカーGr.「ミニチュアカー」ブログ-NEW です。


注意ご注意下さい。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■納期は、各メーカーから発表されたものです。生産、開発の都合により、変更になる場合がございます。実際の発売日は、弊社ホームページ「ダイキャスト出荷情報」、 または当ブログにてご確認下さい。
(「ダイキャスト出荷情報」に掲載されている商品以外の新製品に関しましては、入荷時期が不確定の場合、お問合せ頂いてもお答えできない場合がございます。ご了承下さい。)


■画像は、各メーカーより提供頂いたサンプルやイメージです。開発・生産の段階で予告なく仕様が変更になり、実際の商品と異なる場合がございます。


■ご注文は、全国の模型店様及びミニカー専門店様へ。KYOSHOからの直接販売は行なっておりません。


■この「新製品案内」は、掲載後、約1週間が経過すると自動的に消去されます。ご注意下さい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「KYOSHOオリジナル 1/150スケール ダイキャストモデル」をご紹介。


発売以来、高い人気を誇ります「KYOSHO 1/150スケール(Nゲージ)バスシリーズ」。

今回のアソートより、新金型の
「三菱ふそう エアロクィーン」が登場です!

今回の一番の特徴は、前後のボディとウィンドウの部品分割をより実車に近づけることで、エアロクィーンの特徴的な曲線美を再現しています。
スーパーハイデッカのエアロクィーンと、ハイデッカのエアロエース、その寸法差以上に印象の違う正面や後面、是非見比べてみてください。

※3月27日発売の「バスマガジン 40号」に関連記事掲載!


kyoshoダイキャストカーGr.「ミニチュアカー」ブログ-NEW
キラキラ号 (三菱ふそう エアロクィーン)
シリーズNo.010-2 
■KYOSHOオリジナル ■1/150スケール ダイキャストモデル
■59078 ■\924(税込) ■7月下旬発売予定
kyoshoダイキャストカーGr.「ミニチュアカー」ブログ
シリーズNo.010-1でモデル化した「いすゞガーラ スーパーハイデッカ」に続いての登場。赤い車体に流星のカラーリングは同じでも、車両が違うことでかなり印象が違います。

(株)ロータリーエアーサービス商品化許諾済

kyoshoダイキャストカーGr.「ミニチュアカー」ブログ-NEW
遠鉄観光バス (三菱ふそう エアロクィーン)
シリーズNo.045-2 
■KYOSHOオリジナル ■1/150スケール ダイキャストモデル
■59079 ■\924(税込) ■7月下旬発売予定kyoshoダイキャストカーGr.「ミニチュアカー」ブログ
シリーズNo.045-1 では「日野セレガ ハイデッカ」をモデル化しました。このバスも車体のカラーリングは同じですので、是非見比べてみてください。

遠州鉄道(株)商品化許諾済

kyoshoダイキャストカーGr.「ミニチュアカー」ブログ-NEW  
中国バス (三菱ふそう エアロクィーン)
シリーズNo.049-2
■KYOSHOオリジナル ■1/150スケール ダイキャストモデル
■59080 ■\924(税込) ■7月下旬発売予定kyoshoダイキャストカーGr.「ミニチュアカー」ブログ
シリーズNo.049-1でモデル化した「三菱ふそう エアロエース」と同じカラーリング…ではありません。エアロクィーンには屋根の上にもストライプが入るんです。モデルにて要確認!

(株)中国バス商品化許諾済

kyoshoダイキャストカーGr.「ミニチュアカー」ブログ-NEW  
日の丸自動車興業バス(三菱ふそう エアロクィーン)
シリーズNo.055-2
■KYOSHOオリジナル ■1/150スケール ダイキャストモデル
■59081 ■\924(税込) ■7月下旬発売予定
kyoshoダイキャストカーGr.「ミニチュアカー」ブログ
シリーズNo.055-1でモデル化した「三菱ふそう エアロエース」とはまったく違う車体のカラーリングです。この曲線のあるデザインが、エアロクィーンの曲線ともマッチして、とても優雅に見える車両です。

日の丸自動車興業(株)商品化許諾済

kyoshoダイキャストカーGr.「ミニチュアカー」ブログ-NEW  
武井観光バス(三菱ふそう エアロクィーン)
シリーズNo.056-1
■KYOSHOオリジナル ■1/150スケール ダイキャストモデル
■59082 ■\924(税込) ■7月下旬発売予定
kyoshoダイキャストカーGr.「ミニチュアカー」ブログ
一度見たら忘れられない、鮮烈なデザインを持つ車両です。側面には駕籠舁き(かごかき)のイラストがありますが、これにはちゃんと意味があります。それは…製品に付属のコレクションカードをご覧下さい。

(有)武井観光商品化許諾済

kyoshoダイキャストカーGr.「ミニチュアカー」ブログ-NEW  
関東自動車(マロニエ号)
(三菱ふそう エアロエース)
シリーズNo.057-1
■KYOSHOオリジナル ■1/150スケール ダイキャストモデル
■59083 ■\924(税込) ■7月下旬発売予定kyoshoダイキャストカーGr.「ミニチュアカー」ブログ
今回のアソート唯一のエアロエースです。
この車両も走行している「マロニエ号、宇都宮~成田空港線」が2009年12月22日に運行開始20周年を迎えました。それを記念してのモデル化です。

関東自動車(株)商品化許諾済