体重51.9kg


前回のブログにHCGデータの推移を追加しました。


来年4月からの再雇用希望調査で正式に働けないとの届けを先日提出しました。もう働く事はないかもしれない。


最近、毎日失敗があります。


24日に、千葉の病院へ行きました。電車の時刻を勘違いして、1時間早く家を出てしまいました。


25日に、一人で市内の私立病院に行きました。寒い日でした。帰りに杖を忘れたのに気付いて、駅で5つ戻りました。昼にお好み焼きを食べたのですが、3割近く残しました。以前は、レストランに行けば結構食べられたのですが…。ちょっと落ち込みました。美味しく食べられる物が減っているきがします。


26日は、用があって車で出かけました。数時間後、携帯と、財布を忘れたのに気づきました。財布には免許書が入っていました。


12月3日に市内の私立病院でサイバーナイフの治療をするため、治療用CTを撮ります。


12月中は、サイバーナイフの治療でかなりの数通うことになりそうです。


サイバーナイフの治療でとりあえずしのぐといったところでしょうか。


7月と11月PET-CTの画像を比較してみました。TIP療法でどうにか、進行を食い止めているようです。

24日に主治医に言われたのですが、現在まだ、貧血気味で腎臓の働きも低下しています。

そのためすぐには、化学療法が出来ないので、とりあえず出来る範囲でサイバーナイフの治療を行うことになりました。化学療法も、これといった有効なものがないようで、具体的な名前はでませんでした。模索中なようです。


ネットで私が調べた、「オキサリプラチン+イリノテカン」、「タキソール+ゲムシタビン」、「オキサリプラチン+ゲムシタビン」はどうですかと尋ねました。胃がんには適応例があるとのことでした。

私の予想通りサードラインは確定したものはなく、主治医の友人に聞いても具体的な療法が出てこなかったとのことです。


腎臓の働きが分かるクレアチニンの値は10月27日に初めて異常値がでました。1.43でした。11月24日も少し下がりましたが、1.31でした。基準値は0.6~1.0です。

尿素窒素も6月から高い状態が続いているので水分を多くとるようにしようと思います。


不安なことに意識が潜在的に向きすぎて、忘れ物が多くなっているのだと思います。


12月ももうすぐなので、クリスマスケーキや、おせち料理で何か食べられるものを
1つでも多く探して意識を他に向けます。


「下町ロケット」以外では唯一、NHKの朝ドラを観ています。

新聞に、「朝ドラのほうが大河のように見え」という川柳がのっていました。


大きな目と、「びっくりぽん!」のセリフでエネルギーをもらえます。

ちなみに「ビッくらポン!」は、くら寿司でやっているゲームのことですよね。


今日は、晴れてきました。元気が出てきました。植えた球根の芽も出てきました。


結局、近所の公園に紅葉を見に行く余裕もないのですが、「午後の紅茶」のミルク味を飲んだり、叔父からもらった柿を食べて頑張ります。

牡蠣のフライは、夕飯に食べて撃沈しました。スティックのミルクティは合成甘味料が入っているせいか、気持ち悪くなりました。


今日一日生きていることに感謝します。


今日も読んでいただいてありがとうございました。ペンタスが今までで一番良く咲いています。