スツールレッスンとパイピングクッション | neu in Stuttgart   ~南ドイツ・シュトゥットガルト滞在日記~

neu in Stuttgart   ~南ドイツ・シュトゥットガルト滞在日記~

日本と異なる子育てや学校教育(幼稚園・小学校・中高一貫校)・買い物等普段の生活に合わせ
ドイツで楽しんでいるソーイングやカルトナージュ、その他のハンドメイド品も
紹介していきたいと思います。
日本フィンガーフード協会認定講師



日本滞在中、Viannneさん 主催の「スツールレッスン」を受講しました。

ブログにていつも素敵な作品を紹介されているViannneさんは 、カナダ在住で

アクセサリー・カルトナージュの先生。

丁度同じ時期に日本でレッスンをすると伺い、申し込みをお願いしました。




一目惚れ♪のこの生地は、お教室で譲って頂いたもの。

ドイツに持ち帰りたかったので、スツールは脚が取り外せるタイプをお願いする事に。

(有難うございました。)

難しい個所はViannneさんに助けてもらい、無事に完成。
楽しいレッスンでした。




ドイツに持ち帰った後、お揃いの生地でクッションを二つ作りました。

どちらもパイピング付。




「足置きに丁度いいね~」と主人と息子。

これこれ、本当は玄関に置きたいんだけど...

家族全員のお気に入りが増えました☆



レッスンでご一緒したcedarroseさん は、素敵な春色ネックレスを作成。

器用なcedarroseさんは、作業が早かった!

他にも一目惚れ♪なアクセサリーが、アトリエには沢山ありました。

またレッスンを受講出来る日が、来るといいな。