先週は、久しぶりに風邪を引いてダウンしていました汗

コロナ禍に入ってからはずっと風邪を引いていなかったので、4、5年ぶりだったかもしれません…!

 

7日(土)の夜あたりから、喉がちょっとイガイガするかな?と思ったのですが、ちょうど掃除をした後だったので、そのせいかなと思ってあまり気にしていなかったのですが。

 

8日(日)の夕方から足がだるい感じがして、熱が出そうな予感…。測ってみたら、37.6℃でしたあせる

その後、22時半には38.5℃まで上がってしまいましたが、寝れば治る!と信じて布団に入りました。

 

しかし、残念ながら 9日(月)も朝から38.0℃。

喉はイガイガする程度で、頭痛と関節痛がありました。

 

病院に行かなければ…と思ったのですが、今の住まいに引っ越してきてから一度も内科にかかったことがなかったので、まずは病院探しから始めました。

しかし、なかなか良さそうなところが見つからず、健康診断で行ったことのある近くの病院に電話してみたところ、発熱外来は17:15から診ていただけるとのことで、少し遅い時間でしたがそちらの病院で予約を取りました。

 

日中もずっと38.0℃前後でしたが、薬を飲まずにそのまま待機。

発熱外来で症状を伝えたところ、コロナ検査をすることになりました。結果は陰性。とりあえず、よかったです。

 

発熱外来では喉を見たり聴診器を当てたりしないのですね。(病院によるのかもしれませんが。)

コロナ検査をして、薬を処方してもらって、診察終了でした。

 

薬を飲めば熱が下がって症状も落ち着くだろうと思い、安心していたのですが、熱はあまり下がらず、翌日10日(火)の朝も37.8℃。9時にもう一度測ったら38.2℃。

この日の伴奏の仕事はお休みさせていただきました…。(ご迷惑をおかけしてしまった方々、すみません!)

 

薬を飲むと一時的に熱が下がるのですが、切れてくるとまた上がってしまう状態で、だんだん喉の症状が悪化してきましたあせる

 

夜はまた38.4℃まで上がり、喉がものすごく痛くて全然眠れず、喉の痛みを和らげる方法を検索したりして、ツボを押してみたり保冷剤で冷やしてみたりしましたが、効果なしでした汗

 

翌日の11日(水)も朝から38.0℃、喉が痛くて唾を飲み込むのも大変で、朝食はヴィダーインゼリーを15分くらいかけて飲みました。

この日は在宅勤務だったので午前中は家で仕事をしていたのですが、喉の痛みが耐えられるレベルではなかったので、9日(月)に受診した病院に電話して相談してみました。

確認に5分以上かかりましたが、呼吸器内科の先生に診ていただけることになったので、予約を取って夕方に受診しました。

 

診察室に入るとまず先生が一言。

「耳鼻科でないと喉を見ないのでわかりません。」

 

えーーー!?ガーン

 

状況を説明しようとしましたが、とにかく喉が痛くて声も出ず、帰って下さいオーラ満載だったので、ひとまず退室。

 

その後、看護師さんが近くの耳鼻科を紹介してくれましたが、それなら電話した時にそう言って下さいよ…と思いました汗

診察してもらっていないのに診察料を取られ、お会計の待ち時間も長かったです。

 

 

それから、紹介してもらった近くの耳鼻咽喉科へ。

耳鼻科については全然調べていなかったので、どんな先生なのか何も知らないまま行きましたが、とても良い先生で感動しました(涙)

 

帰宅してから、咳き込んだ後に血痰が出てびっくりでしたが、耳鼻科で処方された薬を飲んだら徐々に症状も落ち着き、熱もすぐに下がりました。

喉の症状が良くなってきて、お水を飲める幸せ、ご飯を食べられる幸せを感じました…!

 

はじめは喉よりも熱がメインだったので、内科しか思いつきませんでしたが、喉の調子が悪い時は耳鼻咽喉科に行くのが良さそうですね。

一時はどうなることかと思いましたが、今は回復して通常モードに戻りました。

 

皆様もくれぐれもお気をつけ下さいませクローバー

 

 

話は変わりますが、少し前に帰省した時に、母とDIC川村記念美術館へ行ってきました。

来年1月下旬から休館してしまうそうで残念です。

 

 

併設しているレストランもとても素敵なので行ってみたかったのですが、日曜日だったせいか11時過ぎに整理券を取りに行ったら190分待ちで諦めました…。

 

休館のニュースを聞いて訪れる人が多いようで、最近は混雑しているようですね。

 

 

緑豊かな庭園も美しくて、池には白鳥がいましたクローバー

 

庭園は今後どのようになるのかわかりませんが、この風景も見納めになってしまうのは名残惜しいです。

先週末は、5時起きで山梨県の西沢渓谷へ行ってきました車

 

以前から行ってみたかったのですが、令和3年の大雨の影響で今までは一部通行止めになっており、メインの滝を間近で見ることができなかったため、復旧を待っていました。

現在は、損壊していた滝見橋の工事が完了し、今年の4月末より渓谷内を周遊することができるようになっています。

復旧にご尽力下さった方々に感謝ですキラキラ

 

この日は午後から雨予報だったので、午前中にハイキングを終えることが目標でした。

8時着予定でしたが少し遅れ気味で向かっていたら、勝沼IC手前のトンネルを抜けると小雨が降ってきましたあせる

その後さらに雨が強くなって焦りましたが、高速道路を降りたらすぐに止んでよかったです。

 

8:25頃に到着し、ハイキング開始。

一周約10kmのコースです。

 

少し歩くと、なれいの滝が見えました。

 

(写真ではちょっと見づらいですねあせる

 

さらに歩くと、美しい沢に出会いました。

 

 

山道を進みます。

 

 

二俣吊橋。

 

 

ちょっと遠いですが、大久保の滝。

 

 

三重の滝。

 

 

水の色がとてもきれいでした!

 

 

沢沿いを歩くので、涼しかったです。

 

 

険しい岩場もありました。

 

 

竜神の滝。

 

 

貞泉の滝。

 

 

母胎淵甌穴。

 

 

そして、クライマックスの七ツ釜五段の滝。

「日本の滝百選」にも選ばれた名瀑です。

 

 

 

ちょっとお天気が下り坂で、水の色が暗めだったのが残念でしたが、迫力があってとても美しかったです!

 

 

少し遠いですが、不動の滝。

 

 

この先は急な上り坂が続き、かなりきつかったですあせる

登り切ったところにベンチがあったので、そこでしばらく休憩しました。

 

ここから西沢渓谷入口まで戻るのに85分。

すでに12時近くになっていて、早く戻らないと雨に降られる〜雨ということで、やや早足で再出発。

道のりは長かったですが、帰りは平坦な道が多くて歩きやすかったです。

 

大展望台。

晴れていたら山並みがきれいに見えそうですね。

 

 

旧森林軌道。

 

 

昭和8年から43年まで木材搬出に利用されたトロッコの軌道跡で、所々レールが残っています。

初期には馬でトロッコを上げ、下りは手動ブレーキだけで操作していたそうです。

 

途中、雨がパラついた時もありましたが、なんとかお天気がもってくれてよかった…とホッとしていたら駐車場の手前でゲリラ豪雨に遭いましたが雷、無事に戻って来られてよかったです。13:20着でした。

 

 

その後はノープランだったのですが、近くの広瀬ダムに寄ってみました。

 

 

それから恵林寺へ。

 

 

葡萄畑もたくさんで、ワインは飲まない私ですが、帰りにワイナリーにも寄ってみました。葡萄ジュースを買ってきましたよ赤ワイン

 

現地を17時に出ましたが、中央道はやはり渋滞汗

それでも少し早めの20時に帰宅できました。

 

西沢渓谷、なかなかハードなので気軽にはおすすめできませんが、たくさんの滝を楽しめる素晴らしい景勝地でしたクローバー

 

 

台風10号が近づいてきていますね。

動きが遅くて影響が心配ですが、皆様お気をつけてお過ごし下さいませ。

猛暑が続いていますね!

 

28日(日)は、Nコン(NHK全国学校音楽コンクール)地区予選で、中学生の合唱伴奏をしてきました。

 

7時半から学校で朝練があったので、5時起き!

いつも目覚まし時計が鳴る前に起きるタイプなのですが、この日はちょっと心配で、絶対に起きなければ!と意識しすぎたのと暑かったのとで、夜中に何度も目が覚めてしまいましたあせる

 

今年の会場は、J:COMホール八王子。

3階席まである大きなホールで、音響も良かったです。

 

七中の自由曲は、三宅悠太作曲「みえないことづけ」より さがして。

天の川を見上げながら、思いが溢れていく美しい曲ですキラキラ

 

混声四部合唱で難易度が高めの作品でしたが、本番のステージで全てを出し切り、集中した演奏ができてよかったです。

 

本選には進めませんでしたが、銀賞をいただくことができました。七中のみんな、おめでとう!

 

演奏後、7のポーズで集合写真撮影。(私は楽譜を持っていてできませんでした…)

 

 

 

今月はほとんど休みなしでしたが、8月はちょっと余裕ができそうです。

暑いけれど、どこか出かけられるといいなぁ車

今日は昼間はけっこう強い雨が降っていましたが、関東地方もようやく梅雨入りしたようですね雨

朝、迷った末に普通のパンプスで出かけてしまいましたが、レインブーツにすればよかったと後悔しました汗

 

 

先週千葉の実家に帰った時に、ちょうど紫陽花まつりが開催されていたので、宗吾霊堂へ行ってきました。

 

 

いろいろな種類の紫陽花を見ることができましたあじさい

 

 

 

 

 

 

 

ピンクの紫陽花を撮ったつもりでしたが、右下に写り込んだパープルの紫陽花がとても可愛いくてお気に入りです宝石紫

(でもこの紫陽花の写真はこの一枚しかありませんでした…笑)

1日(土)は、第47回全日本おかあさんコーラス東京支部大会で、みたかブルーコーラスの伴奏をさせていただきました。

 

 

産休のピアニストさんの代わりで今年の3月から伴奏させていただいている合唱団なのですが、皆さんとても熱心に活動されており、自主練のレベルが高くて素晴らしいですキラキラ

 

演奏曲は、松波千映子作曲 女声合唱とピアノのための「五つの愛の言の葉」より 雑踏、道順。

5拍子、6拍子、7拍子が混在している難曲に挑戦しましたが、皆さん難しいリズムも克服され、息の合ったハーモニーで、私も楽しく弾かせていただきました♪

 

会場の武蔵野音楽大学ベートーヴェンホールは初めてでしたが、響きの良い素敵なホールでした。

リハーサルは広めの練習室で行うのかと思っていたら、ブラームスホールという名の中ホールで、そちらにも本番のような舞台が用意されていました!

 

合唱団の皆さんがブルーのドレスだったので、私は久しぶりに黒ドレスで演奏しました。

最近は伴奏でもカラードレスを着る機会が多かったので、かなり久々だった気がします。

 

午前中の6団体と、出演後は最後まで聴かせていただきましたが、素敵な合唱をたくさん聴けて楽しかったです。

 

ドレッシングのお土産もいただきましたよ♪

 

 

出演者の皆様、お疲れ様でしたクローバー