深夜のワカゾー第2夜 | 「いつかはどんぶらこ!」京橋 旬ごはん・焼酎 ほどほどスタッフBlog

深夜のワカゾー第2夜

お休み前の土曜日です!











と言っても 明日はゆっくりお休みとはいきませんが。笑








それから昨日は営業終了後に
かずやのレッスンに立ち会い、なんだかんだで店を出たのがぶっちぎりの朝でございました晴れ






足早に会社へ向かう人達とすれ違いながら帰宅し…












起きたらやはり座椅子でした。笑










そんな土曜日ですが、一応睡眠もバッチリ、仕入れもバッチリ!










ただ お時間の余裕だけがバッチリ
じゃないんです汗








そんな訳で!



愛想なしになりますが、素早くおすすめをご紹介です走る人あせる







まずはお造りフグDASH!




高知 金目鯛


徳島 石鯛


紀州 天然真鯛


同じく紀州 うまづらはげ

長崎 太刀魚


同じく長崎 剣先いか


宮城 戻りがつを!





焼きもの煮物などは、



北海道 秋刀魚


紀州 しらさ海老


長崎 のどぐろ


北海道 たら白子


福井 さわら


境港 猛者海老!





お野菜、きのこの拘り食材では




群馬 下仁田ねぎ!






なんですが、昨日のお客様が




『ここへ来たら必ず野菜を覚えて帰るんだ』





なんておっしゃっていまして…






『セニョール!』





『パープル!』





『大仁田ねぎ!』












・・・・惜しいっ!







非常に惜しいですが、全部不正解ですNG






正解は『下仁田ねぎ』ですねニコニコ








それからセニョールと言われたお野菜、正解はスティックセニョールです。




ブロッコリーと中国野菜を掛け合わせた比較的新しい品種だそうなクローバー






それからパープル…





こちらはパープルスイートロードという紫芋の新種ですひらめき電球





いずれも当店のおすすめお野菜ですキラキラ






それから六甲のバターナッツ!


これは生でも美味しく、加熱してもこれまた美味しいというかなり優れたカボチャですひらめき電球





きのこでは同じく六甲の特大椎茸や原木椎茸が特におすすめなんですが…






旬ごはんでほのぼのするBlog-2011111014540000.jpg


はいこちら!





通常の市場価格ではこれで3000円
は下らないという、国産松茸より
もラグジュアリー(笑)な謎の天然きのこも内緒でご用意しております!






あ、でも脅威の格安値で仕入れていますんで、ぼったくったりはしませんよニコニコ








それでは本日も張り切って営業致します!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!


そして今日も営業終了後にかずやのレッスンに立ち会いますフグ




頑張れ!ワカゾー!笑