ミンナノ オモヒ | 「いつかはどんぶらこ!」京橋 旬ごはん・焼酎 ほどほどスタッフBlog

ミンナノ オモヒ

朝からとある食材を探し廻っておりますが、なかなか見つかりません走る人あせる






昨年取り扱っていたところでも今年は手に入らないとかで、なかなか困ったもんです得意げDASH!






そんな水曜日ですが…





旬ごはんでほのぼのするBlog-2011101915420000.jpg




はい、包丁です。






ご覧の通りのおNEWですが、これはスタッフのはるきのものですひらめき電球





先週 道具屋筋で買ってきたという事で、先程シャカシャカ研いでおりました。






これから自分の向かうべき道について…





彼も手探りながらで迷いつつ、
ようやく目指す方向が定まったようです。







軽~くジャブは入れてあるんで、後はもう1回背中をトンと押してあげれば…











…ん?








ここ数年こんなんばっかじゃね?










(笑)








いやいや、ピントがバチッと定まった若者の今後に期待したいですねニコニコ







当店のメンズでもう1人…





夢に向かって勉強の毎日を過ごすかずやも、大きなものをその手に掴む為に同じく頑張っております。







そうやって皆少しづつ、経験を積んで周りからも学んで、旅立ってゆきます。







一足先に当店を卒業したジンも、今は最前線で悪戦苦闘しながら頑張っていますひらめき電球






覚悟を決めた彼の表情が以前とは違うと感じた時、何とも言い難い喜びを感じたものですニコニコ







後輩に当たる彼らの成長や変化を目にしながら、自分も『中の人』と答え合わせをしてみます。









よし、まだまだこれから!





きっと掴み取れる!!










と 何故かいつになくキャラ違いの
トークですいません。笑







ではではおすすめ!





旬ごはんでほのぼのするBlog-2011101916260000.jpg


奄美!まぐろ頬肉!



良い色 良い弾力です、勿論生です。



てな訳で、この頬肉をたたきでどうでしょう!





旬ごはんでほのぼのするBlog-2011101916290001.jpg


説明の余地なし!


北海道 生雲丹!





旬ごはんでほのぼのするBlog-2011101916250000.jpg


そして北海道と言えば、秋刀魚ですよ秋刀魚!



既に店長が下処理しちゃってますが、お造りでも何でもやっちゃいますにひひ





旬ごはんでほのぼのするBlog-2011101916290000.jpg


『かっ○えびせんっっ!』





旬ごはんでほのぼのするBlog-2011101916260002.jpg



という無意味なアレはさて置き、
こちらは紀州のしらさ海老です!



キュッと締まったプリプリお造り、
雑味がなく透明感を感じさせる旨味と甘味!



今日はちょっと店長のドッキリ価格でいってみたいと思いますキラキラ





そして共に長崎から、あこうと
きあらも入荷しております王冠2キラキラ




更に赤身あり、白身ありのバランスの取れたラインナップですフグ音符





そしてお野菜クローバー






今日も仕入れに力が入っております満








…なんですが








そろそろお時間の限界…







視覚的な説明をすると、こんな状態です↓






旬ごはんでほのぼのするBlog-thumb_92eksw5n.jpg










笑。






旬ごはんでほのぼのするBlog-2011101715240000.jpg


そんなこんなで丸茄子大人買い!





旬ごはんでほのぼのするBlog-2011101715040000.jpg


香り原木、味原木。


そんな原木椎茸もバシッと仕入れて来ました!





旬ごはんでほのぼのするBlog-2011101715040001.jpg


はい!アスパラ!





旬ごはんでほのぼのするBlog-2011101715390000.jpg


一際大きな高級種、銀寄栗も利益度外視のスレスレでご提供します!





更にまだまだありますが、今日はこの辺で走る人あせる




それでは本日も張り切って営業致します!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!