町工場のオヤジ、走る!!

町工場のオヤジ、走る!!

仕事一筋で突っ走ってきた町工場のオヤジが、ふとしたことから走り始めた。
とにかく、突っ走る!!!

Amebaでブログを始めよう!

2年以内にサブ3を掲げ、始動した、7月。

今まで、サブ3をなめてんのかというくらい、走っていない自分に鞭打つ為に、走行距離月間300kmの目標を設定した。

ランニングを始めて2年。過去走行距離が200kmを越えたのは2回だけ。

あとはだいたい月間150km前後だ。

ちなみに、トライアスロンシーズンは100km以下しか走れていない・・・

そんな僕だが、いざ300kmを目標にすれば、

実は余裕で達成できると思っていた。

なんなら400kmいっちゃう!?くらいに・・・


月間300kmそれは

「サブ3を達成するためのメニュをこなせるだけの走力をつけるためのメニュー」

の基本部分。

月間走行距離にこだわってはいけないという以前のレベルで、やはり生活の一部として、こなしたい距離だ。

しかし、実際月間300km走ってみた感想は

めちゃくちゃきつかった((((;゜Д゜)))!!!

走った日は25日、トータル301.6km

昨日の日曜日、炎天下の中、必死で28km走って、フラフラになりながら達成。

走行距離にこだわって、帳尻合わせをするという、ダメのお手本みたいな事を、きれーにやってしまった。

ちなみに、最後の1週間は100km以上走っているという最悪のパターン(´Д`|||)

それにしても

300km以上コンスタントに走っている人は、ほんとにすごいね。。。

僕もガンバロ・・・










しまった、


スイムとバイクわすれてた・・・






パフォーマンステスト①と②を終え、

日曜日は最後のパフォーマンステスト その③にチャレンジ。

内容は20km持続走

レース本番を11月とした時、7月前の状態で

サブ3目標 4分30秒から45秒

サブ3.15目標  キロ5分

主観強度12(楽とややきついの間くらい)または、

予備心拍強度65~75%くらで走る。

これは難なく、クリアーできると思っていたけど、意外と体が重く、主観強度12では、キロ5分20秒くらい。

今週は結構走ったので、やはり疲れがたまっているのか。

7月に入り、10日目までの走行距離は、90km。

月間300kmの目標に近いペースではあるが、このペースを維持するというのは、やはり大変だ。

キロ5分20秒を維持しながら、20km終了。


とりあえず、この3つのテストを元に、これから11月と2月のレースに向けて、練習計画を立てていこうと思う。
 

マラソンを始めて今までの練習内容は、ペース走1本だった。

キロ5分で10キロ走る練習がベースだった。

調子が良くても悪くても、距離が長くても短くても、キロ5分。

この練習だけで、サブ3.5は達成できた。

しかしこの先は、この練習方法では対応できない。

サブ3.15狙いなら、キロ4分30秒。

いかなる時もこのペースを守って走る事は不可能だ。

そして、当然距離が踏めなくなる。

常にキロ4分30秒で月間300キロは、考えただけで吐きそうだ。

そこで、今回は、じっくりと勉強し、計画的にメニューを組んでいこうと思う。

まずは、練習にメリハリをつける。

月曜日 ジョグ 10km    キロ5分30秒ペース

火曜日 ジョグ 14km    キロ5分30秒ペース

水曜日 ペース走 10km  キロ4分30秒ペース

木曜日 ジョグ 14km    キロ5分30秒ペース 

金曜日 インターバル     1000m×5本

土曜日 タイムトライアル   5000m

日曜日 ロング走       20km~30km

週間走行距離目標 80km  




7月ののこり、練習メニュ設定こんな感じで行こうと思う。

そして月1回第1週目にパフォーマンステスト①と②を行い、現状の走力を確認する。



と、こんな練習計画を立ててみた。

練習計画を立てるのはとても楽しい(^^)

が、実行するのはとてもつらい(´;ω;`)



















仕事を終えたのは、22時。

しかも、雨。

今までの僕なら1000%、走らない。

しか~し!!

今シーズンの僕は気合いが違う。
いつもの鶴見緑地へ。

夏場は、雨のランニングは悪くない。
土砂降りなら別だが、小雨なら、体温が上がらず、逆に快適だ。

今日の予定は、パフォーマンステストその②
2000m×3のインターバル。
1本目  キロ4分17秒ペース
2本目  キロ4分12秒ペース
3本目  キロ4分08秒ペース

間は4分程度のジョグでつなぐ。

インターバルといっても、何が何でも全力ではなく、予備心拍強度の75~80%が目標だ。

ただ、キロ4分08秒で2000mは、初体験。

かなりビビっている。。。

軽くストレッチをして、スタート。

まずは、1.5kmをキロ6分ペースでオーミングアップ。

雨の鶴見緑地。夜10時。

何人かのランナーとすれ違う。

あんたらみんな、変態や(´Д`|||)

そしていよいよインターバル開始。

ラップ音が鳴りスタート!!!

普段走っているキロ4分50秒ペースなら、体が覚えているのでほぼ時計を見ずにそのペースにもっていけるが、キロ4分17秒となると、やはり難しい。

少し速すぎるか?

というペースで突き進む。

長い・・・

2キロはやはり長い・・・

心が折れそうになる前にラップ音。

なんとかクリアー。ペースは少し速めか。

4分間のレスト。キロ6分。

呼吸を整えるが、気分は憂鬱。

そして、2本目。

キロ4分12秒ペースまで上げなければならない。

ラップ音が鳴り、スタート。

どりゃあああああああ!!!!

やはり、1本目とは全然違う。

メチャクチャきつい!!!

速すぎるのか?? ペースがわからん!!

心臓が口から飛び出しそうになるギリギリでの、攻防。

そしてラップ音。

4分間のレスト。キロ6分。

この時点で3本目はやめて帰ろうかと考える。

たぶん走っても、クリアーは無理。。。

おうちに帰りたいよー

と考えている時に、3本目のラップ音。

キロ4分08秒ペース!!

どりゃあああああああああ!!

ああああああ!!!

やっぱり無理!!!

1キロを超えたあたりで急激にペースダウン。

口から心臓が少し飛び出していたはずだ。

ごめん、無理やった。と、誰に謝っているのかわからない状態で、終了のラップ音。

今回は、3本目は明らかなペースダウン。

やはり、サブ3.15の道のりは険しい。

最後1.7キロほど流して、終了。


落ち込みながら車に戻り、ガーミンをスマートホンに接続。

データーを転送。






「おおおおおおおお!!!」






1本目は、少し速めだが、まあ、いいとして、

2本目のキロ4分03ペースは、速すぎ!!!

予備心拍強度の75~80%に収めるという趣旨からは、全く外れている。

そして3本目、キロ4分11秒ペース。

最後の1キロで急激なペースウンをしているはずだ。

結果的には、失敗。

この、インターバルの趣旨をまったく分かっていない内容になってしまった。

しかし、いい勉強になった。

僕の体には、4分15秒ペースというものが刷り込まれていない。

だから、その速度前後の設定で走ると、大きくずれる。

4分15秒ペースは、近い将来、僕が最も基準とする速度になるはずだ。


感覚的に4分15秒ペースを覚えなければ・・・