2日連続、朝6時前に起きちゃうよ~くんです。
喉が渇くからかなー?
起きてすぐ、枕元に置いてある湯冷ましを一気飲みです。
今朝のバンコクの日の出です。(6時ちょっと過ぎ)
日本は各地猛暑だそうですが、
今日はバンコクも久々に朝からピーカンに晴れ、
買い物に行く気もおこらない暑さでした。
でも、よ~くん今日はジムの教室の体験レッスンの日です。
バンコクで子供向けのジムとかプレイサークルみたいなのは、
いくつかあります。
Gymboree
、リトルジム
、バンビ
・・・など。
小規模のものまでいれればもっとたくさんあります。
今回初めての体験レッスンに選んだのは、
Gymboree。
理由は、家から一番近いところに教室があるから。
(スクムビットSoi49のラケットクラブ内にあります)
入ると明るい笑顔のお姉さんが迎えてくれ、
とてもいい感じです。
ロビーには、たくさん金魚が泳いでいる水槽があったり、
よ~くんの大好きな(よく待合室とかにありがちな)オモチャがあったりで、
よ~くんも(緊張の面持ちですが)喜んでます。
いよいよレッスン開始!
よ~くんはレベル4(1才4ヶ月~1才10ヶ月まで)に参加。
この時点でちょっとイヤな予感。
よ~くん一番オチビちゃんじゃない・・・。
私たち親子のほかに、
日本人1組、
台湾人1組、
西洋人2組、
極めつけが、タイ人の3つ子ちゃん。
驚いたことに、全員が子守り(Nanny)連れ。
3つ子ちゃんには1人に1人ずつナニーが付いています。
西洋人のマダムなんて、ナニーに面倒を見させ、
レッスン中、部屋の片隅でクロスワードパズルしてました・・・。
(ちょっとカルチャーショックです)
でもって、この3つ子ちゃんの活発なこと、元気なこと。
他の子たちも、お姉さんの言うことなんて無視して、
好きな場所に走って行っちゃったり、
もう、やりたい放題、好き放題。
おとなしい子もいましたけどね、
慣れているからか、特にビビル様子もなく、思い思いに楽しんでます。
そんな中、超内弁慶で人慣れしていないよ~くんの緊張指数メーターは
レッドゾーン、振り切れる寸前。
それでも何とかボールで遊んだり、
お姉さんと一緒に体を動かしたりする(ちなみに言葉は英語です)ものの、
笑顔はゼロ。
でも厚いマットをよじのぼったり、
トンネルくぐりみたいなことをしたり・・・
よ~くんなりに精一杯チャレンジしてて、
私は「よしよし頑張れよ~くん!!」と必死に応援してたのですが・・・
そのトンネルの中で、
一番活発な3つ子ちゃんに追突され・・・
とうとうよ~くんの張り詰めた緊張の糸がブチッと切れちゃいました。
はい、泣きスイッチON!
「うぇ~~んっ」
慌ててトンネルから救出するも、
その後は、何かというと「うぇ~~んっ」と私にしがみつき、
レッスンどころではありません!
せっかくお姉さんがしゃぼん玉をよ~くんの顔の前で大きく膨らませてくれても、
その3つ子ちゃんがパチッとつぶしにきちゃうわけです。
あ~、かわいそうな我が子。
よりによって体も一回り大きい3つ子boysと一緒になるとは・・・。
母子ともにぐったり疲れて帰宅。
やっぱりジム系は時期尚早なのかな・・・。
1才半になったらリベンジ予定!!