"きのこの山"で応援! | 日ハム観戦×趣味+ボヤキ=日常

"きのこの山"で応援!

今日のファイターズ(後攻)×イーグルス(先攻)戦、東京ドームのスタメンです。

=FIGHTERS=
(中)森本
(右)紺田
(二)田中賢
(捕)高橋
(一)小谷野
(指)ボッツ
(遊)金子誠
(三)高口
(左)村田
-投-グリン

=EAGLES=
(右)鉄平
(中)中村
(二)高須
(一)フェルナンデス
(左)リック
(指)山崎武
(三)草野
(捕)嶋
(遊)西村
-投-片山


珍しく両チームのスタメンを載せたのには理由があります。

久しぶりに個人的にヒットしたから…(笑)

楽天さんも苦しい状況ながら「いやらしさ、怖さ」を感じるスタメンになってます。

日ハムは離脱が多い中、下位の人選が苦しいながらもよくやりくりしました(笑)

今日のファイターズは先発がライアン・グリンでマスクは信二。久しぶりに黄金コンビになりました☆

ファイターズ打線、早めに援護してください…(^^;


頑張れファイターズ!!

(* ̄▽ ̄)v




あっ、タイトルの「きのこの山」は野球と全く関係ありません。今、私が食ってたおやつです♪久しぶりに食べたくなって…(爆)

「たけのこの里」も食ってます。ファミリーパックだから小袋の量が少ないので次々とパクパクいっちゃってます☆


あっ、「ガリガリ君」を買うの忘れてたぁーっ!!

ガリガリ君のソーダ味かチョコ味食いてぇーっ!!(爆)


そういえばこの前、野球ファンじゃない友達から「なんで楽天がガリガリくんなの?」って質問されました…(^^;

楽天のチャンステーマ(得点チャンスになると応援で歌うテーマ曲)のメロディが「ガリガリくんのCMソング」だからです。チャンステーマの歌詞は全く違いますが。
これは「ガリガリくん」を販売している「赤城」っていう会社の本社だか発祥が宮城県だからだったっけ?地元に馴染みのある歌を使おうっていう話で選ばれた…みたいな経緯だったと思います。間違ってたらなまらごめんなさい(^^;

札幌ドームなどで聞く時はいつも「ガリガリくんの歌詞」で歌います(笑)

まあ、ファイターズも「北の国から」や「おーい北海道」(昔のサッポロビールのCMソング)とか、地元密着ソングが選ばれてますからね。各球団のチャンステーマを聞き比べるのも楽しいかもしれませんね♪

最近、ホークスが「ファミコンウォーズ」をやってますが(笑)、この歌詞ってなんて叫んでるのか知ってる方がいたら教えてくださーい!



おっと、ファイターズ戦に集中しなきゃ!(笑)

今夜は裏で「巨人×中日」だからこっちも気になるから落ち着かないっす(^^;

ドラゴンズも頑張れーっ!!

あぁ、森野・アライバが見たかったぁぁぁーっ!!

(´Д`)

行きたかったけど、自由席買えなくて泣く泣く断念しました。。。

発売前にちらっと聞いたけど旦那が読売嫌いで興味なさそうだったから諦めてたっていうのもあるけど…。でも諦めつかなくて、この前やっと旦那を口説き落としたのに、自由席完売だったからお流れになっちゃって…(;_;)

ドラゴンズの応援を自由席で力いっぱい出来る数少ない機会だったのにね。ドラ仲間からは私が行かないから残念がられてます(^^;

試合見るだけなら指定席の方がゆっくりだけど、ウチはうるさいので、外内野自由へ行くしかないんだよね~(笑)

あぁ、ドラのチャンステーマを大音量で歌いたかったなぁ~(T_T)


うわっ、また長文になっちゃったぁ~(笑)

また暇があったら更新攻撃したいと思いまーす!(爆)