旦那の実家に行った帰りにちょっと嵐山を見に行ってきました。

台風がきてから1週間。

興味本位で見に行くのはどうかと思ったけど意外に観光客多い。

でも

渡月橋は・・・
くだらん日常「グラタンに醤油はかけません」  くだらん日常「グラタンに醤油はかけません」 
こんな有様。
木の枝が・・・


水嵩は引いてるけど・・・
くだらん日常「グラタンに醤油はかけません」 

くだらん日常「グラタンに醤油はかけません」 

くだらん日常「グラタンに醤油はかけません」  くだらん日常「グラタンに醤油はかけません」 


すぐ側のトイレは立入禁止。

くだらん日常「グラタンに醤油はかけません」 


渡月橋を歩いてみる。

今はいつも通りの水嵩なのにこれが橋を呑み込みそうなとこまできてたなんて信じられない。

結構な高さあるのに。
くだらん日常「グラタンに醤油はかけません」 

渡って橋を眺めてて気づいた。
くだらん日常「グラタンに醤油はかけません」 

自動販売機が浮いている・・・



ズーム。

くだらん日常「グラタンに醤油はかけません」 

どんだけ凄かったのか物語っているね・・・




いつもは歩ける川沿いの道も今は
くだらん日常「グラタンに醤油はかけません」 

立入禁止。

くだらん日常「グラタンに醤油はかけません」 

そしてこの瓦礫の山である。

くだらん日常「グラタンに醤油はかけません」 

石畳の石だろうか・・・

くだらん日常「グラタンに醤油はかけません」 
草も薙ぎ倒されてるし。



川沿いの店は台風の被害の後始末に追われている。

いろんな物が外に出されているし
くだらん日常「グラタンに醤油はかけません」 
くだらん日常「グラタンに醤油はかけません」  くだらん日常「グラタンに醤油はかけません」 
室内まで入り込んだ泥を外に搔き出している。

1週間経ってもこれである。

台風って怖い。

増水で川氾濫って怖い。



どうりでエリアメールが7回もくるわけだ。