(WIXOSS)紅蓮の巫女 タマ(レシピ) | サクノのTCG日記

サクノのTCG日記

VG・WIXOSS・WS・Chaosの大会結果などを雑にまとめてたりするブログみたいな日記です。

この間、上げると書いていた大会で使った
紅蓮タマのレシピを。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

ルリグデッキ
0タマ
1バニラタマ
2バニラタマ
十六夜の巫女タマ
紅蓮の巫女タマ
ホワイト・ホープ
バロック・ディフェンス
ゼノゲート
オーバーサルベージ
サルベージ

シグニ
バースト無し

小剣 ククリ  2
宝具 マガタマ 4
手剣 カクマル 2
手弾 アヤボン 4
忘得ぬ幻想 ヴァルキリー 4
祝福の女神 アテナ 1
大天使の未来 ガブリエ 3

バースト有り

サーバントO 4
サーバントD 3
アークオーラ 3
宝具 ミカガミ 4
原槍 エナジェ 2
先駆の大天使 アークゲイン 4







一応、解説と採用理由を( ̄▽ ̄;)

ミカガミ&マガタマ

安定性の高い序盤中盤の手札増強&終盤用のデッキ圧縮要因。


カクマル&アヤボン

イラストが可愛い。(重要)

お互いに並べておけば、8000打点が出るのがポイント。

アンサプによる速効を潰せるのも◎

アヤボンは場に出しても良し、紅蓮のコストにしても良し、バニッシュされてエナに行けば
ホワイトホープのコストにと、実は序盤の主力。


ヴァルキリー

捻られるだけの過労死筆頭シグニ。
サーバントと紅蓮タマのコストの
アームを引っ張ってきてくれる仕事。

とりあえず、捻っておけば、盤面埋めながら、手札増やしつつデッキを圧縮して、
次のターン以降のドローでゲインと4天使バニラ、
またはタマの起動効果のコストを引ける確率を上げれる。

とりあえず、白なら4投と言いたい。


アークオーラ

お馴染み最強クラスのスペル。

説明不要。


エナジェ

先攻を取った時は優先的に使いたいカード。


効果起動出来れば相手が4にグロウするときのコスト計算を狂わせられるのでのちの展開が楽になる。

使えたら良いなぐらいの感覚なので2投。

ライフバーストで白万能サーチも輝いている。
(捲れるとは言ってない)


レベル4天使バニラ

過労死その2

15000あることによる、場持ちの良さ。

緑以外の相手が除去するには、同じバニラで殴るか、エナやコストを払って除去するかの2択しかないうえに天使なので、ゲインの効果付与対象なのが大きい。(カーミラ?知らんなぁ)

4弾で追加されたコンテンポラを相手にした場合でも、造形のカテゴリの少なさにより
相手の盤面配置をかなり強制出来るのが強い。

対イオナでも、クインを殴れるのが大きい。


アークゲイン

過労死その3

終盤に出しておくだけで、相手のライフを割れる優秀すぎるカード。

アドの塊なので、確定4投。

ゲイン 4バニラ ヴァルキリーを並べるだけで
相手は嫌な顔をする。

ライフバーストもサーチ&バロックと優秀過ぎる。

ライフバーストから捲れば、
最近、流行りのファフ二鳥も止めやすい。
(止めれるとは言ってない)


サルベージ

ゲインと4バニラ回収用


オーバーサルベージ

コストは重くなったが無色になった再三再四。

無色3になったことにより、コストは重くなったが緑のカードを入れなくて済むうえに
紅蓮タマは起動効果にエナを使わないので
相性は良い。

アヤボンが釣れないのはご愛嬌。


ゼノゲート

白万能サーチ兼序盤の事故回避用。

事故らない自信があるなら
ファフニールでも問題なし。
むしろ、火力は上がる。

バロック・ディフェンス

紅蓮タマにグロウする前に使いたいカード。

紅蓮タマのグロウ時効果で
1エナで再利用可能なので
相手はアタックを通すために
余計にコストを払わなくてはならなくなる。

エニグマや素打ちのアークオーラも止めれる。

序盤に捲れば、バロックやホワイトホープを温存出来るので速効系のデッキはさらに積みやすくしやすく、エナも温存でき、
後半が凄く楽になります。


ホワイトホープ

対太陽や紅蓮での命綱。

序盤中盤のアンサプにも対応出来るので優秀。

デッキが一度、リフレッシュした場合には
エナさえあれば、
アヤボンとカクマル召喚。

カクマル召喚時効果、起動。
アヤボン召喚で
盤面を完全に埋める荒業も可能。
(使った後のリカバリーを考えておかないと、
即死もあり得る)
ご利用は計画的に。


十六夜の巫女 タマ

なんとなく採用。
初めて見た時は
初○ミクにしか見えませんでした。

アークオーラを握って相手に
プレッシャーをかけるのが仕事。

効果を使うとは言ってない。
(消えろ!プレッシャー!)






こんな感じですね。(*≧∀≦*)

正直、発売から数日しかたっていないので
まだまだプレミスも多かったり。( ノД`)…

大会の時も、結構痛いプレミスがあったりして、リカバリーが大変でした。




それでも、回せば回すほど可能性を感じる
ので皆さんも作って見ては?ヽ( ̄▽ ̄)ノ