ラストケモ後、初診察。 | 黒猫・クウガの猫ブログ(ただいま乳がん闘病ちう)。

黒猫・クウガの猫ブログ(ただいま乳がん闘病ちう)。

元・広告代理店勤務、元・音楽雑誌編集、元・楽器屋店員、元・イタリアンレストランスタッフ、元・カフェスタッフ、元・料理&お菓子教室講師、そして現在なんちゃってパティシエ。ラジオ好きの黒猫が気のむいた時に書いています。猫も書きます。ただいま乳がん闘病中。

…と言っても特に検査があるわけでもなく、いつものように「どう?」って訊かれて始まった診察。

体調は良いこと、足の痺れが酷いことを伝え、いつもの漢方プラス痺れに効くというビタミン剤を処方してもらう。

「生理は来た?」

おもむろに訊かれて、思わず「はぁ?」って言ってしまった。

だって、手術後の退院の時、「○歳か…まぁ、抗がん剤治療でそのまま閉経の可能性大だけど」って言ってたじゃんキョロキョロ

現に8月に入って生理はピタッと止まってしまったし。

3ヶ月くらいは更年期障害の症状と思われるホットフラッシュが続いた。

自分はもう子どもが産めないんだ、という悲しさはもちろんあったけど、あればめんどい、なければ寂しかったりするショボーン

それも数ヶ月経てばあきらめもつくさ。

そこにあの質問。

「そのまま閉経なんでしょ?」と訊くと「いや、わかんない」と。

あ、さいですか。

まぁ、確かにネットでも「生理が止まっていても排卵が止まっているとは限らないので、避妊はすること」と書いてあった(←おい!)。

そして昨日あたり、生理前のような懐かしいお腹の痛みを感じた。

もしかしたらびっくり

いや、まぁ、もうどっちでもいいんですけど。

これからホルモン療法を3年続けるって言ってたし。

とりあえずしばらくは服薬ではなくて月1回の注射をするらしい。

ブロ友さんの情報だと服薬の人が多い感じだけど、注射になることもあるんだ、へー。

次の注射はまた来月。もう抗がん剤は終わったし、のんびり過ごそうっと。

ちなみにECではすっかり抜けてしまった頭髪も、なぜかタキソテールを始めて少しずつ生え始めたびっくり

タキソテールのほうが脱毛の可能性が高いって聞いてたけどな。

処方されてた白血球減少に効くと薬の作用に「脱毛症の改善」みたいなことが書いてあったけど、その影響?

まゆ毛とまつ毛と鼻毛と腕はほぼ無毛状態、足は少し。あと、ゴニョゴニョゴニョ…(笑)。

前はそんなに気にしてなかったんだけど、乳がんの闘病記録を書くようになって、リアルな友人が増えたので、あからさまなことは書きにくくなった照れ

ちょっと前に調べたんだけど、体毛には男性ホルモンの影響を受ける場所、女性ホルモンの影響を受ける場所、どっちの影響も受けない場所、の3種類があって、それで当てはめると「なるほどー」と思ったりする。

これからホルモン療法で女性ホルモンを抑制するから、また違った影響が出てくるのかもね。

あら、もうこんな時間アセアセ

明日は中野の警察病院へ行く用事があるから、朝8:30には出ないとならないんだった。

なんか、猫どもの運動会が始まっちゃってるけどあんぐりうさぎ

あはは、今2匹がダンナのお腹の上を走り抜けていって、ダンナ「ウゲッ!」って言った。ぷぷっチュー

今日も足が痺れて痛くて眠れないかもしれないけど、とりあえず寝ます。

グッナイとびだすうさぎ2サッ