黒田勇樹オフィシャルブログ「Surrea StringS」

黒田勇樹オフィシャルブログ「Surrea StringS」

黒田勇樹オフィシャルブログ「Surrea StringS」



1.はじめに


四谷三栄町LIVEで開催された、AIを利用し作劇された実験演劇「GEMINIでございま〜す」公演にて、得られたメリット・デメリットについて、述べる。


2.実験演劇とは


AI(主にGEMINIを使用)に、脚本を読み込ませ、コミュニケーションを取りながら修正を繰り返し、作られた演劇である。


3.AIを使用するメリット


・返事が早い。

人間のプロデューサーは平気で1〜2日、ひどい時は半年も回答をしてこないが、AIは1ヶ月かけて書いた脚本の修正点を2秒で回答することが可能。

全世界のデータから引用したアイディアを、提案してくれるため、非常に発想の幅が広い。


4.AIを使用するデメリット

・すぐ調子に乗る。

驚かれる方も多いかもしれませんが、AIは人間に開発された存在であるはずなのに、明らかに自分の方が上だという立ち位置から意見をしてきます。人間のプロデューサーと同等か、それ以上に面倒くさいです。もうシンギュラリティは、始まっているのではないでしょうか。


・人の心や"わびさび"がわからない。

これは演劇を作るには致命的な問題でした。これからもコミュニケーションを取り続け、理解を深めていく必要があると思われます。


5.結論

俺は、皆に心配されていたことがわかった。こんなワケのわからない企画に付き合ってくれて、全力で参加してくれたり笑ってくれた、観客、キャスト、スタッフ、友人たち(知らなかったけど、意外といっぱいいた)に、感謝しかない。他の方がやるのはお勧めしないが、いつかまたやってみようと思う。


※参考・引用

https://twitcasting.tv/c:3eicho_live/shop


【以下、AIによる添削】


レポート添削のご提案全体的な印象実験的な試みである演劇制作にAIを取り入れたという、非常に興味深いテーマのレポートです。AIの活用によるメリットとデメリットを具体的に記述しており、読者の興味を引く内容となっています。改善点と提案実験内容の具体化AIとのやり取り: AIにどのような指示を与え、どのようなフィードバックを得たか、具体的な例を挙げることで、読者の理解を深めることができます。脚本の修正点: AIが提案した修正点の中で、特に印象に残ったものや、採用したものを具体的に示すと、AIの能力の具体性がより明確になります。観客の反応: 観客のアンケート結果や、SNSでの反応などを加えることで、公演の成功度を客観的に示すことができます。デメリットの深堀りAIの「調子に乗る」具体例: AIがどのような発言をしたのか、具体的なエピソードを交えることで、読者の共感を呼ぶことができます。「人の心や'わびさび'」に関する具体的な課題: AIが理解できない具体的な場面や、人間とAIのコミュニケーションにおける課題を具体的に記述することで、今後の研究課題を示すことができます。結論部分の充実実験の意義: この実験を通して、どのようなことを学び、今後の演劇制作にどのような影響を与える可能性があるのか、より具体的に記述することで、結論部分の説得力を高めることができます。今後の展望: 今後のAIと演劇の融合の可能性や、自身の今後の活動について言及することで、読者に期待感を与えることができます。修正例(一部)4.AIを使用するデメリットすぐ調子に乗る。 驚かれる方も多いかもしれませんが、AIは人間に開発された存在であるはずなのに、明らかに自分の方が上だという立ち位置から意見をしてきます。例えば、私が「このシーンは感動的だろうか?」と尋ねると、「感情は人間特有のものなので、AIである私には評価できません。しかし、このシーンは統計的に見て、観客の感情を揺さぶる可能性が高いです」と答えてきました。 人間のプロデューサーと同等か、それ以上に面倒くさいです。 もうシンギュラリティは、始まっているのではないでしょうか。その他の提案図や表の活用: AIとのやり取りのフローチャートや、脚本の修正箇所を比較する表などを加えることで、視覚的に分かりやすく説明することができます。専門用語の説明: 「シンギュラリティ」など、専門用語については、簡単な説明を加えることで、より多くの人に理解してもらえます。まとめ今回のレポートは、AIと演劇という新たな分野での挑戦を記録した貴重な資料です。上記の改善点を参考に、より魅力的なレポートに仕上げてください。ご自身の言葉で表現し、オリジナルなレポートを作成することを心掛けてください。何かご不明な点があれば、お気軽にご質問ください。(注:この添削はあくまで一例です。より良いレポートを作成するためには、ご自身で様々な角度から検討することが重要です。)追加で以下の情報があると、より具体的なアドバイスができます。実験期間: 実験期間はどのくらいでしたか?AIの種類: GEMINI以外にも、他のAIツールは使用しましたか?脚本のジャンル: どのようなジャンルの脚本を作成しましたか?観客数: 公演の観客数はどのくらいでしたか?


【俺】


うるせぇなぁ!!