「しんたく」(再掲その2) | 福山ラーメン道

福山ラーメン道

広島県福山市のラーメンで美味かったものを随時アップ。たまに福山市以外のラーメンも。

〈私的評価〉は、味だけでなく接客やCPなども含めた総合ポイントを主観たっぷりで示しとります♪
基本こってり好きのため、あっさり派の方には参考にならないかも(^^;;

以前の記事↓↓

http://ameblo.jp/kurocooper/entry-11585482358.html


神辺の美味いラーメン店。朱の味を受け継いだ、安定した一杯が楽しめるので、最近はお昼時はかなり賑わってるようです。



4月中旬まで、一周年記念で100円引きキャンペーンをしていたので、わりと久しぶりに行ってきました。



メニューはこちら。




卓上チューナー。




中華そば大盛りを、固麺アブラ多めでコール。5分程で到着。




アブラ多めのスープ。この油膜がたまらん。




背脂は若干歯ごたえのあるやつ。ゴロゴロ入ってます。




チャーシューは、朱系らしくパサパサ。




麺はこれも朱系らしく、平打ちストレート麺。固めがちょうどいいですね。






オープン当初は、日によってブレがあったりしましたが、醤油の濃さも安定してきたように思います。酸味はさほど感じられませんが、ストレートな醤油の主張は、男らしい一杯でグッド。なにより神辺地区の唯一の朱系なんで、ぜひ繁盛してもらいたいお店です。



さて、この日は「焼きそば」も追加注文。





ボリュームたっぷりの塩焼きそばという感じ。醤油濃いラーメンを食べた後だったので、正直あまり味が分からなかったです(^^;; でも野菜たっぷりで、細かくしたチャーシューが美味かったです。キクラゲもグッド。





ごちそうさまでした♪