今日は、年に1度の健康診断日病院



毎年のことですが、レントゲンやらマンモグラフィやら、ほぼフルコースで検査しましたよ。

バリウムなんかも25歳から飲んでますからね、慣れたもんです。


・・・いや、やっぱバリウムだけは気持ち悪くなるなガーン



血圧が低いのも毎度のこと。

2回はかって、やっと2回目で上が90超えましたあせる
「90超えれば正常です」

って言われても、1回でクリアできないんだから、やっぱりダメなんじゃない?



心電図もやりまして、測り終えたとき聞かれたのは、

「脈拍が遅いって言われたことありますか?日常的に激しい運動してるとかは?」

ん?脈が遅いのか?


成人の安静時の脈拍は1分間に60~100回が正常とのこと。

私の場合は49回。

ちょっと少ないねあせる


ちなみに昨年と同じ数値で、「不整脈洞性徐脈」って検査結果にかかれてましたっけ。


こう書かれてしまうと、ちょっと不安になりますが、トレーニングなんぞで心臓が鍛えられている人なんかは、心拍数があまりあがらず「スポーツ心臓」なんて呼ばれていますし、そうなるとちょっとかっこいいかな??


お医者さんの問診では、

「このくらいは、問題ないです。体質的に低いんだと思いますよ」ってあせる

まあ、そうですね。鍛えてるってほどじゃないもんね。

でも先生いわく、脈拍が遅いのは持久的な運動には向いている、とのことなので、たとえ「要観察」の判定が出ても、良しとするか!?




おまけ

ペットのコジマさんにもらいました。ニャンコのご飯「かりモッチ」。

そのままでカリカリ。ミルクや水にひたしてもっちもちだそうな。


クロとにゃんこのブログ

シニア猫用なので、我が家の最年長、クロちゃんがカリカリ状態で試食。


クロとにゃんこのブログ
クロ : ウマウマだね。

ナナ : 私もほしいなーネコ


ニャンコも歳をとると食欲が落ちるので、食いつきの良いフードがあると助かりますおにぎり




コジマ通信販売ファンコミュニティファンサイト参加中