こんにちは くろちんでっす (≡^∇^≡)


大掃除しまくりで 手が・・・手が・・・ がっさがさ!!

掃除は もーいーやっ!

と 夕方からおせちの仕込みに入っております


年末の忙しい時に、だけど

「イカと里芋とごぼうのやわらか煮」をコトコトしつつ

治療の流れを振り返っておきます



1/24  インフルエンザ罹患


1/25  体温計測中 しこりに気付く


1/28  個人医院 乳腺科受診 触診・乳腺エコー・マンモグラフィー 「9割悪性」との診断


2/1    紹介状をもってがんセンター受診


2/7   乳腺エコー・マンモグラフィー


2/18  PET-CT


2/20  MRI・マンモトーム



3/1   乳がん告知 心エコー・心電図・胸部レントゲン


3/12  PET-CT(治験)


3/14  リンパ生検


3/21  術前 アブラキサン4クール開始



5/28  PET-CT(治験)



6/10  PET-CT

 

6/11  乳腺エコー・MRI (ケモ中間検査のため)


6/13  術前 EC4クール開始



9/25  術前MRI



10/2  手術 左乳房全摘出 リンパ節郭清(腋窩・胸部・鎖骨下)



11/14 放射線治療開始(全25回)


11/26 ハーセプチン開始(全18回)



こうして見ると よく1年にまとまりました! エライ!


3月のマンモトームの病理結果ではトリプルネガティブで

10月の術後の病理ではHER2タイプになったのが

いちばんのオドロキ!でしたねえ~


乳がんになってから 治療法や抗がん剤の事を

たくさん学んで治療に臨んだつもりだけど・・・


今のワタシだったら 別の選択をしたかも、

と思うこともあります


後悔、というのではなくて

もっとよく治療の全体像が分かっていれば、という思い


でも これも 大きな治療を終えたから分かる事であって

結果、


やってみなけりゃわからなかったじゃん 


って感じです



こうやってブログをはじめて

たくさんのブロ友さんたちとつながれて


色んな情報やアドバイスをいただいて

本当に「ありがたい」1年でした


得たモノが多すぎてパンクしそうっ



これは試練なんだろうか

ワタシは試されているんだろうか


なんて 深刻に考えた事もありました


だけど


ごく普通に毎日を過ごしていても

なにが起こるかわからないんだもんね


わかってるようで わかっていなかった


って事が よくわかった1年でした


みなさまに感謝❤感謝❤


ありがとうございました ヘ(゚∀゚*)ノ


「今日のゆるキャラ」


長野県 御代田町


みよたん


好物は高原野菜


特技はカーリング




帽子は町の花の やまゆり

「浅間山」と龍神まつりの「龍」が飾りについてます


レタスのポシェットがナイス!!


みなさま 楽しい年末をお過ごしください~♪