最近 庭の手入れをほったらかし(*_*;
ビオラの花苗を植えようと 花屋さんに出掛けました
私は まだまだ半袖。
みんな もう冬物着てました… 当たり前だよね
流石に恥ずかしかった…(汗)

この季節 好きだなぁ

秋の夜長  最近 毎晩チクチクしてます


今野はるえさんの人形が大好きで ネットでも いつもみてました
この本、凄く素敵!
早速作ってみました
でも… 今野はるえさんが作ると とてもおしゃれなのに 私が作ると 何だか 只の不細工な人形さんになってしまう…(´д`|||)
でも何故か 顔を可愛い顔にすると 洋服着せてみると しっくりこない
やっぱり 私の下手くそ人形でも この感じの顔がいいんだなぁ



まずは 夏服
そして 涼しくなってきたので冬服へ




私が すっごくケチだって書きましたよね?
物持ちが良すぎて ハギレやらボタンやら 毛糸も いっぱい在庫があるのです
服を捨てるとき まずはボタン、そして使えそうなところは ハサミでチョキチョキして服地も取っておきます
ポーチや袋の内布に使えるんじゃないかって 主人のカッターシャツの背中や腕の布まで セッセッと溜め込んで… もう ホントにおバカ!(。>д<)

でもね、イヒヒ…  今回、かなり在庫がはけましたよ
 


これ、子供が幼かったとき お姉ちゃんには赤、弟には この緑の布でオーバーを作ってあげたときの残りです
何と物持ちのよろしいこと!





 
主人のボロボロシャツや 娘のワンピース、フリース、母の着物のハギレ、靴下を編んだ残り毛糸で帽子、そして この茶色のオーバーは 子供に作ってあげた熊のぬいぐるみの残り布!
うんっ10年ぶりに 命を吹き返した古い布達です
楽しいな(*´ω`*)

改めて 私って、他人にとっては どーでもいいような物を いーっぱい抱え込んでいるんだなぁ
自分でも 流石にびっくりですよ

今さら この年で着せ替え人形遊びは…
秋の夜長、「そろそろ寒いよね 温かいオーバー作ってあげるからね」とか ブツブツ言いながらチクチク仕事…
怖いよね~ (;゜0゜)





こんなに作っても 北海道に もの好きな友達が居るから大丈夫なのよん