近江牛のビーフカレーのモニター応募がありました!
実家では滅多に牛肉を使う料理はなく、すき焼きも豚肉代用、カレーも肉じゃがも豚肉がメインに使われていて食べ慣れていなかったのです。夫も同じ。
地域性もあるのかなと思います。
筋肉マンが牛丼を食べるのを見て、最初、吉野家に憧れみたいのがあって、関東にできたけれど自分の住んでいる県にはなかった頃、一番最初に食べられたのは、旅行先であったサンフランシスコ店だったのです…。
そこは牛肉ばかりでなく、鳥丼もあった記憶があります。さすが海外!って思いました。
種類が多い分、注文には苦労した覚えがあります。英語できなかったし…。
そして、日本で初めて吉野家に行った時、ドライバーさんらしき男の人でいっぱいで、その中で女1人って勇気がいりました。でもどうしても食べたかったんですよね。
あれから月日は流れ、今は店舗も近いし、ファミリーも多いし、行きやすくて幸せです
そう、ところで『近江牛』です。私にとって王様。
どんなお味がするのでしょう?
ぜひぜひ応募しなくては!
お取り寄せグルメ『わっか』企画!【近江牛のビーフカレー】モニター募集
