クリクリの「旬」の美味しいものを食べよう! -153ページ目

アメブロ繋がりって良いですね!

安心して味わうことの喜び」を心から愉しんでもらうための
本物の食材を提供する「旬の食卓便」店長の栗田岬知です。

最近、朝起きると右ひじが痛く、その上の二の腕の内側も痛い。

そして、後ろの首、頭、背中、腰も痛い。

腰から上だけでなく、右側の股関節付近も痛いというよりは何だか関節がうまくハマらないような感じで時々コキン!となる。

う~ん、どうしたんだろうな~~!と思いつつ約半年が過ぎ、右ひじの痛みは治まるどころが日々痛みが増してきました。

総合病院へ行くには大袈裟すぎるような気がして治療を受けるのを一日延ばしにしていた時、整体院の方から読者登録がきました。

東京都杉並区阿佐ヶ谷駅前すぐそばにある、研身整体院さんです。

整体と聞くと体中の骨をバキバキやられて、ギャア~~って悲鳴を上げるほど痛いことされるような気がして躊躇していたのですが、治療内容を拝見すると私が考えていたのとはちょっと違うような気がしました。

それから半月が過ぎました。フフフ、往生際が悪いですね。

肘の傷みはだんだん痛くなり、腰から上のあらゆるところが痛みだしたのでとうとう一昨日、お電話して予約したのです。

そして、昨日、治療に行ってまいりました。

研身整体院院長の小池研身先生はアメブロで紹介されている通りの温和な先生でした。

私の痛みの原因はほとんどが首の後ろの筋肉と肩の凝りから来るとのこと。
また、肘と二の腕の痛みは筋を伸ばしてしまったのかも知れないとのことでしたが自分では伸ばすようなことをやった覚えがないんですよね~。

でも、首と肩の凝りはしっかりと自覚症状があります。

1月からず~っとPCの前に座りっぱなしでHPのページ移行作業を続けていましたから・・・・。

首や肩の凝りはそこだけに止まらず、背中から腰までず~っと凝り続けていました。

筋を押される度にあっつそこ痛い!そこも痛い!・・・・と、うるさいこと。(笑)

研身先生は丁寧に丁寧に治療してくださり、終わった時には痛い方の肩がすっきりと軽くなっていて、痛くもなかった左肩が重~く感じるほどです。

体中が軽くて血の巡りがスムーズになったような感じです。

後は、1週間後ぐらいに一度来れば良いですよとのことで、それほど重症ではなかったようです。

良かった!!

治療を受けながらいろいろなお話しをしていたら、研身先生はこだわりの食材や食べ物にとても興味があるとのことでした。

お~!うれしいです。

さらに、杉並区役所から区民の皆さんに受講したいセミナーのアンケートを取ったところ骨盤矯正のセミナーを受けたいという希望があったのでお願いできませんか?との問い合わせがあり、今度そのセミナーを実施されるとのこと。

良いですね。

そして、私もいつも参考にさせていただいている「やさしいブログの作り方」の松田さんのブログファンであることも判明しました。

松田さんのブログつながりで読者登録されたのですけどね。(笑)

帰り際に手渡された一枚の葉書にはこのような事が書かれていました。

出会いで大切なことは気がつかない出会いに気がつくこと

アメブロがなければ出会いもなかったことでしょう。

松田さんのやさしいブログの作り方と出会わなければ研身先生との出会いもなかったでしょう。

出会いはとても大切ですね。


さて、研身整体院さんではアメブロを見て来られた人にはアメブロ特典もありますよ、とのことです。

お近く方で、内臓以外の部分で何となく体の調子が悪い方は是非一度相談してみてください。

早めに治療しておくと、大事にならずに済みますものね。そして、安心ですからね。

研身整体院 03-5929-1577


出会いに感謝した一日でした。




○------------------------------------------------------○

安心・安全・健康、そしてとびっきりの美味しさをお届けする旬の食卓便
クリクリの良質な食べ物、食べてますか?-旬の食卓便



宜しかったらポチッ!をお願いします。

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ



5月のバラ

安心して味わうことの喜び」を心から愉しんでもらうための
本物の食材を提供する「旬の食卓便」店長の栗田岬知です。

今日は今世紀最大の天空ショー「金環日食」の日でした。

ちょっと寝坊して起きたのは6:30頃。

金環日食は6時ころから始まると聞いていたので
あ~、何とういことを!
と思いつつ、Iphone を見ると、ニュースフィールドに「TBSで生放送実況中!」と出ているではありませんか。

すぐにTVをつけると、各地の金環日食シーンを放送しています。

おお!、まだ遅すぎていなかったのね。間に合った!!

特別な用意はしていなかったので、取りあえず窓を開けて太陽を見ないようにしてカメラをかざして何枚もシャッターを押したけれど、輪は見えなかったわ。残念!!

でも、近所の人や道を歩く人たちが太陽に向かってカメラを向けたり、サングラスをかけて大きな声で話しているのが聞こえてきます。

みんな、今世紀は二度と見ることのできない天空ショーを心待ちにしていたのね。

Facebookを見ると、劇的なシーンや何枚もの連続写真など、見事な写真がアップされていました。

そこで、私は今が最盛期の薔薇の写真にします。

農園のある杉並の浜田山は高級住宅街として有名ですが、お庭の花もそれはそれは素敵です。

道行く私たちはいつも楽しませてもらっていますが、今は「薔薇」が見事なくらい大輪の花を咲かせてくれます。


安心、安全、飛びっきりの美味しさをお届けする「旬の食卓便」-5月の薔薇













○------------------------------------------------------○

安心・安全・健康、そしてとびっきりの美味しさをお届けする旬の食卓便
クリクリの良質な食べ物、食べてますか?-旬の食卓便




本場和歌山の南高梅が始まります。
梅はバラ科の植物です。花はとっくに終わり、今、少しづつ成長してもう少しすると赤く色づいてきます。無農薬栽培で育てた南高梅の予約が始まりました。
毎年、リピーターのお客様でほぼ満杯になる無農薬栽培の南高梅です。

無農薬栽培の南高梅


安心、安全、飛びっきりの美味しさをお届けする「旬の食卓便」-南高梅

静岡から送られてきたデコポン!

「安心して味わうことの喜び」を心から愉しんでもらうための
本物の食材を提供する「旬の食卓便」店長の栗田岬知です。


しばらくブログから遠ざかってました。

旬の食卓便サイトのシステムを変えるための作業が大詰めにきていたために、ブログまで手が回りませんでした。ゴメンなさいね。

でも、システムを代えるというのは本当に大変なことでトラブルの連続です。

今、そのトラブルがとっても大きな問題になっていて、今後どうするかまだ未定です。

内容をお話しできるようになったらブログでご報告しますね。

さて、一昨日、静岡にいるお友達の岩井さんから送られてきたデコポンと黄金柑です。

とっても大きなデコポンです。



安心、安全、飛びっきりの美味しさをお届けする「旬の食卓便」-デコポン



ところが、持ち上げてみると意外に軽く、ちょっと皮を押すと指がすっと中に入るような感じ。

う~ん、皮を剥いてみました。

本来ならば薄皮に包まれた果肉は瑞々しくてピッツと張り詰めているはずなのに、袋(ジョウノウ)はシワが寄っています。

どうしたんだろう?

そう言えば、デコポンはそろそろシーズン終了だからかしら?

などと疑問が湧いてきて、お礼方々、岩井さんに電話してみました。

岩井さんの話では

「今年はいつまでたっても酸の抜けが悪くてようやく抜けてきたので送ったのよ。甘かったのなら良かったわ」

「デコポンだけでなく伊予柑も八朔も柑橘類はみんな酸がいつまでも残ってね。多分、低温続きと雪が降った所為だと思うんだけどね」

とのことでした。

柑橘類はその年によって甘いのもあれば、今回の様にいつまでたっても酸が抜けなくて酸っぱい年もあります。

ほとんどがその年やその前の夏~秋の天候で大きく左右されます。果物栽培も神経使いますね。

どうぞ皆さん、酸っぱいのがあった時は「天候不順だったのね」とご理解くださいね。

岩井さん、ありがとうございました。


北海道の露地栽培の朝採りグリーンアスパラ(特別栽培)が始まりました。

アスパラは採れたてが一番美味しくて、時間が経てばたつほど鮮度が失われていきます。
旬の食卓便のグリーンアスパラは朝どりしたアスパラの中から2Lサイズのものを選りすぐり、その日の内に発送します。
だから、届いた時にまだ新鮮です。農家の心意気ですね。(笑)


安心、安全、飛びっきりの美味しさをお届けする「旬の食卓便」-Gアスパラ









○------------------------------------------------------○

安心・安全・健康、そしてとびっきりの美味しさをお届けする旬の食卓便
クリクリの良質な食べ物、食べてますか?-旬の食卓便



宜しかったらポチッ!をお願いします。

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネットショップ移行作業は大変ですゥ!

「安心して味わうことの喜び」を心から愉しんでもらうための
本物の食材を提供する「旬の食卓便」店長の栗田岬知です。


おはようございます。

東京は2日続けの雨降りです。こう言う日の気分はハイテンションにはなりませんね~。

昨日、事務所隣にあるサクランボの木の枝が道路の方に延びてきて、そこに青いさくらんぼの実が成り始めたのを見つけました。


安心、安全、飛びっきりの美味しさをお届けする「旬の食卓便」-さくらんぼ



可愛いですね~~。でも、これが赤く色づいてきて、食べごろになったらさらに可愛い~~~と思います。o(^-^)o



さて、1月からず~~っと続けてきた旬の食卓便サイトのネットショップ移行作業が山場を迎えています。

商品ページをそのまま移せば良いのですが、移したページを見ると粗が目立つんです。

だから、画像やコメントの手直しばかりして一向にページの移行作業が進みません。(>_<)

それでも、お客様に「あら、素敵ね」とか、「美味しそう!」と思ってもらいたいと思うのでそれを励みに頑張っています。o(^▽^)o

当初は5/5の子供の日をリニューアルオープン日にしようと勝手に決めていたのですが、ドメインの移行に伴う作業に時間がかかるとのことで1週間伸びました。

早く作業完了して計画中の別の仕事に移りたいのですが、そう簡単には行かないようです。

こういう経験のある方もいらっしゃると思うのですが、どうやっているのかしら?

やはり、システムを入れ替えるというのは大変な作業なのでしょうね?

後少し、あと少し~~~~!

頑張ります。

それで、前回ご案内した内容が変更になります。



お知らせ!
旬の食卓便サイトが5/11(金)からリニューアルオープンします。
トップページのアドレスは変わりませんが、各商品ページのアドレスはすべて変更になります。
恐れ入りますが、5/11以降になりましたらトップページからご希望の商品ページに入り、ブックマークやお気に入りの登録変更を
お願いいたします。

リニューアルオープンキャンペーンもございます。どうぞ、ご利用ください。





○------------------------------------------------------○

安心・安全・健康、そしてとびっきりの美味しさをお届けする旬の食卓便
クリクリの良質な食べ物、食べてますか?-旬の食卓便



宜しかったらポチッ!をお願いします。

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

自転車にも栄養を?

安心して味わうことの喜び」を心から愉しんでもらうための
本物の食材を提供する「旬の食卓便」店長の栗田岬知です。

今朝も昨日に引き続き快晴のお天気です。


安心、安全、飛びっきりの美味しさをお届けする「旬の食卓便」-ゆきやなぎ



狭い路地のような事務所前の道路も2mぐらい拡張したおかげで広々としてとても快適な道路になり、これまでは土手のようになっていたところに白いユキヤナギや黄色のレンギョが植えられてとてもきれいです。



私は住まいと事務所とが徒歩5分ぐらいしか離れていない職住接近そのもので、冬は寒いので歩いてきますが、陽気が良くなってくると自転車で通います。

毎日、自転車で通っているのですが最近自転車のペダルやチェーンがギシギシ言い始めました。

「そうだ、そろそろ潤滑油を刺さなくっちゃ!」

と、クレ550をシュー、シューとボルトとナットの間に注入!!

ペダルを持ちあげてチェーンをグルグル回して満遍なくオイルが行き渡ったことを確認!

ヨ~~シ!OKよ。o(^▽^)o

漕ぎ始めたらこれが快適そのものです。

それまでギシギシ言っていたペダルもチェーンも軽やかになり、ギアチェンジもスムーズそのもの。

何事も同じですが、手入れしないと駄目ですね。

ちょっと気を使うだけで長いこと使う事ができます。

さあ、これから自転車で春を満喫しましょう。

皆さんもちょっとしたことに気を使うと快適に生きられますよ。

5月連休明けから淡路の無農薬玉ねぎが始まります。

プロも絶賛する森本さんの玉ねぎ


お知らせ!
旬の食卓便サイトが5/5からリニューアルオープンします。
トップページのアドレスは変わりませんが、各商品ページのアドレスはすべて変更になります。
5/5以降、トップページからご希望の商品ページに入りブックマークやお気に入りに登録変更を
お願いいたします。

リニューアルオープンキャンペーンもございます。どうぞ、ご利用ください。





○------------------------------------------------------○

安心・安全・健康、そしてとびっきりの美味しさをお届けする旬の食卓便
クリクリの良質な食べ物、食べてますか?-旬の食卓便



宜しかったらポチッ!をお願いします。

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村