名古屋市緑区のライフオーガナイザーmakiです。

ちょっと前なんですが、この本読みました。
 
マンガなので、すぐ読めちゃいます。
掃除片付け好きな人には当たり前のことかもしれません。
すぐやる、すぐやればすぐ済む
これを表す内容です。

すぐやればいいのにって思っても
すぐやれる準備ができていなければできません。
この『すぐやれる準備』こそがオーガナイズです。

合間合間の短い時間で掃除をすることは
すぐ手に取れる使いやすい道具とか
やるための必要時間がわかっていて
隙間時間にも取り掛かれるとか

ついつい本格的にやらねば!
手が付けられない私には
地道にやることの大切さ、みたいなものを
改めて自覚させてくれました。
ズボラ式こそうじ術/文藝春秋
¥998
Amazon.co.jp


汚部屋本としては超有名なこちらも↓やっぱり地道にこつこつです。
片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術/文藝春秋
¥1,000
Amazon.co.jp