一億円と租税教室 | 税理士Kuraraのよく働き、よく遊び、よく愛する

税理士Kuraraのよく働き、よく遊び、よく愛する

税理士としての仕事や趣味のゴルフ、観劇や旅行、読書、
少年たちとの日常生活をつづります。

今日は近隣の小学校で租税教室を行なって来ました。

コロナ禍でしばらくお休みしていた
一億円(ニセモノ)を子供たちに実際に持って触れてもらう体験も再開しました。

@写真は一億円の重さを確かめる子供たち

子供たちは大喜び👶
税金の大切さが少しでも伝わるといいな。

ところで、最近の六年生ともなると、全員タブレットを机の上に置き、当たり前のように操作しています。

また、校長室にはいくつかのお弁当が🍱
外国籍の子供も数人在籍中のこちらの学校では、宗教上の理由で給食が食べられない献立の際はお弁当を持参するのだとか。

この学校ではありませんが、横浜市ではすでに6名のウクライナからの子供たちをそれぞれ地域の学校へ受け入れたそうです。

小学校は社会の縮図。
世の中の移り変わり、さまざまな事情を垣間見ることができました。

これからも何らかの形で子供たちに関わっていけるよう精進します。