あっという間に | 陽菜のモヒョモヒョ日記゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。

陽菜のモヒョモヒョ日記゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。

不妊治療を経て、2020年に男の子を出産しました!
卵と小麦のアレルギー持ち、現在負荷試験しています。
2022年第2子誕生。
2023年第1子にダニアレルギー、キウイアレルギー、スギ、イネ花粉症&小児喘息も発症。熱性痙攣持ち。
2024年山芋、犬アレルギー発症

新年度突入ですねアセアセ



子ども達は今年度から新しい保育園に変わるため、1週間程度自宅で過ごしていますネガティブ



体力ありあまり、もうどうにもなりませんっチーン



助けて下さい…えーん



下の子は障子をお尻キックでガンガンし外し、破壊しにかかり、、さらにテレビの裏にまわり線を抜きまくる、、あげく横のスイッチを発見しいじり倒し大音量や変なBSチャンネルに変えゲラゲラ笑っている絶望



上の子と言ったら、キーキー怒りながら自分の気に入っている映画を見せろとしつこく言ってきて拒むとおもちゃを投げてくる【硬い系の泣くうさぎいてぇ、、




上の子の好きな番組は下の子にはまだハマらず、下の子の好きな番組は上の子にはつまらないらしく



一緒に見れるものがないゲッソリ



で、つまらないと↑の破壊行動になるため



もうどうにもならない状態です泣



しょうがないので、ドライブやら公園にも行ったのですがワンオペだと公園きつい😓



やっぱり家のがいいかと帰ってしばらくすると↑のエンドレス笑い泣き



来週から始まりますが、慣らし保育のため数時間からですが保育園ありがたいなと感じまくっている今日この頃です泣



ついでにお昼寝も活動量がたりないのか1時間で起きる始末笑い泣き家事いつしたらいいねんっ魂が抜ける