今回ご紹介するのは、

to-mo aroma tomoさんです。

 
 
tomoさんは
やんばるの自然豊かな土地に住んでいて
 
看護師さんをやってらっしゃいました!
わたしと出会ったのは去年の大人の文化祭マルシェ。
その時には、まだ、看護師さんだったんです。
 
けれど、大好きなアロマで生きていくと決めました。
 
そのともさんのアロマ少し違います。
 
 
今回の出展の内容は
 

~やんばるtherapy~

tomoさんが、新月か満月の日に汲んできた湧き水と
沖縄のハーブや、果物に精油をブレンドして
手作りしたエッセンシャルオイルを作られています。
 
そのエッセンシャルオイルをおまけにつけた
ハンドマッサージとを出展してくださいます。
 
前回取材した日も
ちょうど満月で
 
これから、湧き水を汲みに行くとおっしゃられていて
その爽やかで慈愛に満ちた笑顔があたたかく
ハンドマッサージ、わたしもやっていただきたくなり
実際やっていただいたら、めっちゃ癒されたぁ!
 
本当に何回もリピートしたくなります。
 
また、なぜ、今のお仕事をやり始めたか?という理由も
tomoさんの優しさや温かさが感じられるものでした。
 
実は、tomoさん、3人目のお子さんを出産して
家事もお仕事も頑張られていたそうなんですが
 
どうしても、自分を後回しにしていたときに
 
お子さんの検診で訪れた産婦人科で
ハンドマッサージを受けたそうなんです。
 
その時に
 
看護師として働いていたけれど、
医療の現場以外にも人を癒したり出来る仕事があるんだって
目からウロコだったそうなんです。
 
自分を犠牲にして頑張っている方々に癒しを与えたいという思いで
始められたアロマとマッサージなのですが
 
実はすぐ始めたわけではなかったそうです。
 
必ずそこには誰かの後押しがあり
少しずつ、少しずつ、アロマと自分との距離を縮めていったんだそうです。
 
アロマとの最初のきっかけを思い出すことで
あー、やっぱり私はこの仕事が好きだと思われたそうです。
 
実際、いただいたアロマの香りは
本当に素敵で、癒されるだけでなく、元気になる香りでした!
 
見てください。このtomoさんの優しい笑顔。
そして、いただいたアロマがこちらです。
 
image
 
 
 
やんばるの森の力とtomoさんからあふれ出る癒しの力が
アロマに伝わっている証拠だと思いました。
 
もちろん、精油もひとつのブランドにこだわるのではなく
良いと思ったものから厳選し作り出しているんだそうです!
 
ぜひ、心がささくれ立っていたり
コロナによるストレスで
心がいつも緊張状態になっている方は
tomoさんのブースに立ち寄ってみてくださいね!
 
 
to-mo aroma tomoさんからのメッセージ

はじめまして
やんばるセラピストtomoと申します

沖縄本島北部
海の香り感じる
やんばる名護にて活動しております

3人の子育てをし
看護師として働く中で
aromaと出会い癒された感動から
自然と共に生きること
aromaの素晴らしいさを
伝えることを始めました

aromaは
時には
ゆっくりと優しく
大丈夫!大丈夫!と寄り添い

また時には
力強く後押しもしてくれ
心も身体も整えてくれる
素晴らしい存在です

自分を大切にすることに
喜びを感じて頂く
お手伝いをさせていただきます

よんな〜お待ちしております
めんそ〜りよ〜たい!

 

 

<入場無料!!きゅんきらフェスin沖縄ミネラルマルシェ>


【日時】

2022年6月17日(金)14:00~19:00
2022年6月18日(土)11:00~18:00
2022年6月19日(日)11:00~17:00

 

【場所】

沖縄コンベンションセンター会議棟A棟

〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4-3-1

 

沖縄きゅんきらフェス出展者一覧

 

沖縄きゅんきらフェスHP

 

 

 

 

読者登録してね

 


クラウドファンディング実施中!

6月30日まで実施中。沖縄県宜野湾市にコワーキングスペース兼スタジオ兼スタジオを作っております!6月18日以降ご予約制で下見も出来ますので是非お立ち寄りください。

 

 

 

 

 

 

各SNSの登録・シェアもぜひ♪