本日はサプリスト養成講座第4回目でした。

 

聴くサプリという

 

お話を聴いていくだけなのに

 

心がすっきりして前向きに自分の進むべき方向がわかるという

 

サービスを

 

考案しまして

 

今その0期スタートしています。

 

0期なので

 

昔からの会員さんに受けてもらって

 

検証しながらより良いサービスを目指しています。

 

本当に有難いことです。

 

サプリストが目指すのは

カウンセリングとコーチングその両方を網羅するもの

 

過去 現在 未来という感覚は潜在意識にはなく

 

悩みや問題の多くは

 

過去に起こったことを現在にも再現し

 

未来への不安として起こってくるもの

 

なので、

 

過去を癒すだけ

 

未来に対して道筋を決めるだけ

 

では

 

根本的な解決にはならないからです。

 

私は

 

ビジネス系のコンサルタントとしても

活動していますが

 

カウンセリング的なコンサルや

コーチング的なコンサルをしていった中で

 

(すべて独学で、本は読んでもどこかに学びに行ったことは一度もありません)

 

分かったこと

 

見えてきたこと

 

心がけなければいけないこと

 

そして、

 

顕在意識と潜在意識の中にある生存本能がブレーキとなり

 

望み通りの結果にならないことや

 

とてもうまくいっていたのに、それをやめてしまう人がいることに

 

気づきました。

 

変化の幅が広すぎると

 

それに反動して

 

戻るということに対処するようなスキルを教えているところは

ほとんどないのではないか?と

推測します。

 

(おそらく多くの場合、戻りたい時には追わないよ。その人の勝手だしって感じなのかなぁと)

 

けれど、それじゃ、やっぱり悔しい!と考えるのがクラジュン流。

 

やっぱり、どんな時に生存本能や顕在意識に邪魔されるのか?

 

そして、それがいかに、自分の意志とは関係なく巧妙に

 

だから、これは意味がないからやめる!と言わせる材料になるのか?

 

について

 

研究してきました。

 

たぶん、これは追及していっても

追及しきれないのではないか?と思います。

 

昔の私のほうがすぐに結果を出すことにフォーカスしていたので

 

今のこのやり方は

 

遅々として進まないように感じてしまうかもしれません。

 

でも、いきなり、急激な変化をさせてしまった結果の反動を体験してきた以上

 

そんな急激な変化はあえて起こさないということが私のテーマとなりました。

 

「気づき」の深さを追及していく。

 

 

それがテーマとなりました。

 

その結果、今、0期のメンバーと産み出そうとしているのが

「聴くサプリ」という新しいサービスであり

 

「サプリスト」という

 

コーチングとカウンセリングを両方網羅するものをスタートします。

 

「聴く」ということのものすごいパワーを必要としている人が多いと思うからです。

 

「聴く」スペシャリストを増やし

 

世の中から

心の病、そこから発する体の病の軽減や緩和を目指したいと思っています。

 

聴くだけでそんなことが可能なの?と言われそうですが

もし、病気の要因のほとんどが心のストレスだとしたら

それも可能なのかもしれません。

 

ちなみに、これは仮説なのでまだ分かりませんが

 

通常では考えられない体力ですねとか

モチベーションですねとか

 

私の身体を整体師さんとかに見てもらうと必ず言われるのです。

 

それって、心の状態で身体の不調をあまり感じなくていられるからじゃないかなぁと

思います。

 

 

読者登録してね