売り方・話し方・聴き方・叶え方の専門家クラジュンこと倉持淳子です。

 

こちらは、聴く力についてのまとめです。


 

 

聴く力を総合的にみると4つの要素からなりたっています。

 

 

 

このブログでは聴く力の中の傾聴について書いていきます。

 

続き物になっています。

 

VOL1 VOL2 VOL3 VOL4 VOL5

 

傾聴は、相手が気持ちよく話していただくために

「聴く姿勢」が大切です。

 

以下の5つが「聴く姿勢」をあらわすポイントとなり

本日は

リアクションについてお話ししたいと思います。

 

 

1.相槌

2.うなづき

3.表情

4.リアクション

5.ジェスチャー

 

 

 

4.リアクション

またまた、再登場の

ブスット・ミエルンデスキーさんです。※ロシア人です。

 

 

彼女は、悪気はないのですが、真剣になればなるほど

無表情になり、もっと真剣になればなるほど

にらみをきかせたような表情になります。

 

当然、リアクションなどあるはずがありません。

 

微動だにせず、動かない。それが彼女の魅力です。

 

けれど、やっぱり、話してもなんのリアクションがないブスットさんに

多くの人は出来るだけ近づかないようになってしまいます。

 

やはり、話をしていてリアクションがある人のほうが

もっと話をしたくなりますよね?

 

それに対して、またまた、再登場の

聴き方うま子さんです。(彼女は福井出身、絶賛彼氏募集中)

 

 

彼女は本当に聴き上手です。

なので、みんな彼女と話すと癒されもっと話をしたくなります。

 

もちろんリアクション力もはんぱありません。

 

常に、相手の話に合わせて

 

リアクションします。

 

相手が驚いてほしそうな時には驚きのリアクション。

 

悲しそうなら、悲しみのリアクション。

 

自慢がしたそうな場合には、すごい!を表現するリアクション。

 

相手の話をとことん、聴いてなければ

このリアクションは出てこないだろうというようなリアクションを

していきます。

 

ちなみに、リアクションは少しオーバー気味で表現します。

 

というのも、小さなリアクションだと気づかれないケースが多いのです。

 

 

リアクションマスターを目指しましょう。

 

リアクションマスターになる秘訣は

女優や男優になったつもり。

 

これがポイントです。

 

 

出典:http://mangabito27.blog50.fc2.com/blog-entry-389.html?sp

 

 

私たちの世代のスター、ガラスの仮面の姫川亜弓さんになりきったつもりで

リアクションをする。

これが大切なのです。

 

拙著、「60か月連続!!達成する営業女子の力」の中でも

取り上げています。

 

 

 

実際ドラマや、映画を観てあいつ大げさだなぁと思った経験ありますか?

 

おそらく、普通にあのリアクションをしたらかなり大げさに

 

怒ったり笑ったりしていると思います。

 

けれど、なんの違和感もないはず。

 

なので、映画やドラマの俳優さんになったつもりでリアクションしてみると

 

話し手はどんどん気持ちよく話せますし

 

あなた自身も、どんどん、身を入れて相手の話に耳を傾けることが

出来るようになります。

 

不思議なもので

リアクションリアクションを取ると自然に

そのリアクションの通りの感情になるのです。

 

是非、聴き上手を目指すなら、リアクションも特訓してみては?

 

話を引き出せる可能性が上がってきます。

 

この記事が気に入ってくださったらぜひ、読者登録お願いします。

聴き方・話し方・営業力・目標達成力についての情報と

倉持淳子のつぶやきなど面白い情報を随時更新しています(#^.^#)

 

読者登録してね

 

クラ・モチベーション情報