今からちょうど10年前、静岡県朝霧高原にある「ドライブイン・もちや」にて、第2回西部ミーティングがあり、友達と見に行きました。
この西部ミーティング、TVドラマ「西部警察」内で活躍したスカイラインやセドグロ等、沢山のクルマが集まって楽しいイベントでした。
会場内でたまたまお話した旧車のオーナーの方より、この近所に第1・2話「無防備都市」で登場した装甲車「レディバード」が置いてあると情報を頂き、早速見に行ってみました。
教えられた道順でクルマを走らせると、突如田舎道沿いににそれはありました。
●記念すべき西部警察の第1・2話「無防備都市」で登場した装甲車。
これでUDのダンプやふそうのバスに体当たりしたり、230STDパトを潰したりしましたね
●長年風雨にさらされたせいか、錆びだらけでしたが原型を留めていました。
よく見ると窓が増設されていたり、ミラーが設置されています。
●テレビでは大きく見えましたが、いざ近づいて見ると案外小さい?
この装甲車は、当時製作費五千万を掛けて造ったそうで、ベースはコマツのホイールローダー?なんだとか。
実はこの装甲車、79年の放送終了後は今は無き「二子玉川園」にて展示されていて、自分が4歳の時に両親に連れられて遊びに行った事があり、その時に見ているハズなのですが、全く憶えていないという(;^_^A
●我が家にあった古いアルバムより。
1980(昭和55)年頃の二子玉川園に展示中の装甲車。ちなみに上で作業している人は親戚の叔父さんです。
●円谷プロと石原プロの珍しいコラボ?(笑)
ウルトラマンショーは憶えているのですが・・・。
この装甲車は、二子玉川園の閉園後、伊豆の施設でも活躍したそうで、その後静岡県の方に引き取られたそうです。
そして数年前についに撤去されてしまったとの情報があり、現在はどうなってしまったのか気になるところです。
この西部ミーティング、TVドラマ「西部警察」内で活躍したスカイラインやセドグロ等、沢山のクルマが集まって楽しいイベントでした。
会場内でたまたまお話した旧車のオーナーの方より、この近所に第1・2話「無防備都市」で登場した装甲車「レディバード」が置いてあると情報を頂き、早速見に行ってみました。
教えられた道順でクルマを走らせると、突如田舎道沿いににそれはありました。
●記念すべき西部警察の第1・2話「無防備都市」で登場した装甲車。
これでUDのダンプやふそうのバスに体当たりしたり、230STDパトを潰したりしましたね


●長年風雨にさらされたせいか、錆びだらけでしたが原型を留めていました。
よく見ると窓が増設されていたり、ミラーが設置されています。

●テレビでは大きく見えましたが、いざ近づいて見ると案外小さい?

この装甲車は、当時製作費五千万を掛けて造ったそうで、ベースはコマツのホイールローダー?なんだとか。
実はこの装甲車、79年の放送終了後は今は無き「二子玉川園」にて展示されていて、自分が4歳の時に両親に連れられて遊びに行った事があり、その時に見ているハズなのですが、全く憶えていないという(;^_^A
●我が家にあった古いアルバムより。
1980(昭和55)年頃の二子玉川園に展示中の装甲車。ちなみに上で作業している人は親戚の叔父さんです。

●円谷プロと石原プロの珍しいコラボ?(笑)
ウルトラマンショーは憶えているのですが・・・。

この装甲車は、二子玉川園の閉園後、伊豆の施設でも活躍したそうで、その後静岡県の方に引き取られたそうです。
そして数年前についに撤去されてしまったとの情報があり、現在はどうなってしまったのか気になるところです。