台北に越してきた新居は屋上にある。
夜になると、猫とねずみが屋根の上を走り回っているのが気になっていたが、ついにねずみが我が家の中にも入ってきた。
仕事をするための机の上に、ねずみのフンがあることに気付いた。
これを見て、早急な対策が必要だと思い、気管支炎でヒーヒー言っている最中だが、今日病院の帰りに薬局でねこいらずを買ってきた。
頭のいいねずみには、ねこいらずは全く意味をなさないらしいが、それでもやらないよりはいいと思い、自宅の中に4か所ほど2種類のねこいらずを置いてみた。
自宅でねずみが出るようになったら、衛生面の問題から即対応をとる必要がある。
なぜなら、ねずみは寄生虫を持っている可能性があるからだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E6%9D%B1%E4%BD%8F%E8%A1%80%E7%B7%9A%E8%99%AB%E7%97%87
広東住血線虫にむしばまれたら、1か月ほど耐え難い頭痛で、身動きすら取れなくなることもあるという話だ。
そんなことになりたくないので、早めの対策をとっておく。