今日も38度 | 宅男の台湾日記

宅男の台湾日記

 台湾に移住した津軽衆の宅男(中国語でオタクのことを宅男と呼ぶ)です。
 武術、読書に関しての宅男ですが、雪国津軽で育った僕には、南国台湾の風がとても暖かく感じます。
 台湾で思ったことや出来事など、駄文で綴っていきます。
 

 今日の台北は38度を超えるようだ。

 毎日強烈な猛暑で、ビールが飲みたくなるが、僕は中医者からビールそのものを禁止されているので飲むことができない。

 そのため、美味しい台湾料理を食べても、お茶しか飲んでいないので食後はなんか妙に物足りない気分になる。

 元々お酒は好きだったが、占いの研究と養生のためほとんど飲まなくなっていたのだが、美味しい台湾料理を食べるときくらいは、キンキンに冷えた台湾ビールをのどを鳴らして飲み干したいものだ。

 中医の治療はかなり長く続くと思うので、今年も来年もビールは飲めないかもしれない。

 日本の観相学には、食養道という考え方がある。

 簡単に言うと、粗食こそが、究極の開運と健康の秘訣であり、長く続ければ悪相すらも良相に変わるということだ。

 台湾は美味しい物が多いので、すっかり食養道のことを忘れかけていたが、そういった観点から考えると、今は食養道に従うのが大事なのかもしれない。