photo:01










作り置きの生姜の醤油煮を使って炊き込みご飯を作りましたー♪





●材料

米…3合
生姜の醤油煮…20g
しめじ…1パック(約100g)

薄口醤油…かるくふた回しくらい
天然塩…2つまみ
酒…1まわしぐらい
塩昆布…1つまみ







●作り方


①米をといで水を切っておく。




②しめじをほぐし、生姜の醤油煮をあらく千切りにしておく。





③炊飯器に米をセットし、調味料を全て入れてから普通通りに水をそそぐ。





④その上に、具材を入れて普通に炊く。





水を注いだ時点で、水の味をみてみるといいです。生姜の醤油煮の味がしっかりしているので、薄味で充分美味しいと思います。




塩昆布が入るので、旨味をプラスできます♪




生姜の風味がさわやかなごはんです。



体があったまりそうなので、これからの時期にはぴったりですよ。



***

生姜の醤油煮は、飛田和緒さんのレシピを参考にして作りました。
以下にそのレシピが紹介されていたので参考までにのせますね。
http://blog.goo.ne.jp/tashumi-beya/e/9a2d24f7aae9368b9c8416ef817986c7


生姜の醤油煮は作って1年くらいもつので重宝します。



ほかほか白ごはんにのせても美味しいです。









レシピブログに参加しています♪
ぽちっと押していただけると嬉しいです♡






iPhoneからの投稿