本日二回目の投稿ですが、ご容赦!
毎度お馴染みの、「商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミ情報が満載のサイト」であるモニプラ https://monipla.jp/
さんで募集されていた『もち吉【虎焼き サラダ】モニター募集』に当選し、その商品がもち吉さんから送られてきたので早速食べてみました。
では、基本情報から、
・もち吉って何?
もち吉さんは、1929年(昭和4年)福岡県直方市で創業したおせんべい、あられ、等、米菓を中心に商う菓子メーカーさんで、全国に多数の直営店を持ち、通信販売を手掛けています。
※もち吉ネット本店アドレスです。
・虎焼きサラダって何?
虎焼きサラダというのは、米菓(あられ)で、紹介するのは袋菓子の正式名「とらやき さらだ むせんべつ」です。
・虎焼きサラダはコレ。内容量160g、2019年11月1日時点で税抜き価格220円です。
・原材料と生産者表示です。調味料に大豆、鶏肉も入っているんですね。
・栄養成分表です。
・袋から出してみました。
・アップにしてみました。虎柄の型押しによって焦げて褐色になった部分と
白い部分が出来ていて、そこに塩がまぶされています。
・断面です。見難いかもしれませんがきめ細やかな生地の感じが見て取れます。
サクサク感が想像できます。
では、実食してみましょう!
サクッ!パリッ!ゴリッゴリッ!
まず口に入れて感じるのが食感!サクサク感もあるのですが、市販されている「サラダせんべい」より歯応えがあります。やはり「あられ」と言った感じの柔らか過ぎない固さがしっかりあります。特に茶褐色に焼けた部分は固さも増していて「あられ感」がよりしっかりする固さをしています。
で、今度は味! 最初に適度な塩梅の塩味が来て、次に塗ってある調味液なんでしょうか出汁の効いた旨味の様な味が口に広がります。更にその後、おせんべい・あられ独特の米の味と米菓を焼いた時にでる香ばしさが口の中に広がります。シンプルなあっさり系の味ですが、ついまた手が伸びてくる美味しさです。
ここは冷えていても熱くてもよいですから緑茶をお供に用意していただくと良いと思います。おやつに最適。
我が家では贈答品として送る時にしかもち吉さんにお邪魔しませんが、今度何か贈り物を買いに出たらおやつとして何袋か買ってこようかと思います。
・冷茶(緑茶)と一緒に!おやつに最適。
さすが米菓子のもち吉さん、安定の美味さでした。お薦めです。
ということでレポートはここまで。次回はまた本の紹介に戻ります。
じゃあまたね。
※もち吉さんの関連サイトです興味ある方はどうぞ。